作り方
- 1
赤貝と干し椎茸、人参、だしをとった後の昆布を甘辛く煮たのを作りおきしていたのでご飯に混ぜました。
- 2
お弁当箱の半分に1のご飯をいれ、その上に海苔をのせる。
- 3
耳用の小さいおにぎりを作り6~7cm四方の海苔で包み、ラップにくるんでしばらく馴染ませ2にのせる。
- 4
弁当箱の横に合わせてかにかまを切る。一番下のかにかまは弁当箱の角に合わせてカットする。2の上にのせる。
- 5
スライスチーズをボタン用に長丸く二枚切り、耳の飾りに二枚花形に型を抜く。
魚肉ソーセージも同様に型抜きする。 - 6
3の耳をのせ、マヨネーズを付けた花形のスライスチーズ、魚肉ソーセージをのせ、ボタン用のスライスチーズ飾れば出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
デコ弁キットdeドラえもん♪(キャラ弁) デコ弁キットdeドラえもん♪(キャラ弁)
100均ショップのセリアで購入したデコ弁キットを使って、ドラえもんを作ってみました♪可愛いおかずになりますよ(*^▽^*)。 koushu -
もぐらたたきオムライスキャラ弁 もぐらたたきオムライスキャラ弁
卵に穴が開いていて動物さんが顔を出してます。(もぐらじゃないですね^^;)うさぎとクマですがもっといろんな動物さんでも可愛いですね。 はなむん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20323401