鮟鱇の肝鍋

Diana97
Diana97 @cook_40124363

鮟鱇の肝を入れることにより、安い鍋の素でも、コクが出て非常に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
冬になると、スーパーで鮟鱇の肝だけ安く手に入るので、鍋に入れたら いつもの鍋よりめちゃめちゃ美味しくなったので、今では我が家の定番です。

鮟鱇の肝鍋

鮟鱇の肝を入れることにより、安い鍋の素でも、コクが出て非常に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
冬になると、スーパーで鮟鱇の肝だけ安く手に入るので、鍋に入れたら いつもの鍋よりめちゃめちゃ美味しくなったので、今では我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮟鱇の肝 1パック
  2. 大さじ1
  3. 200cc
  4. 出汁の素 大さじ1
  5. 鍋の素 お好きなもの
  6. 白菜 5枚
  7. しいたけ 3個
  8. 鶏皮 1パック
  9. ☆焼き豆腐 1パック
  10. 長ネギ 1本
  11. えのき 1袋
  12. マロニー 1/2袋

作り方

  1. 1

    小鍋に水(分量外)を入れ、沸騰したら 酒大さじ1と鮟鱇の肝を入れ茹でこぼす。

  2. 2

    水200を沸騰させ、出汁の素を入れ良く混ぜる。

  3. 3

    2に、1の茹でた鮟鱇の肝をスプーンで潰しながら入れ良く混ぜる

  4. 4

    3を土鍋に入れ、お好きな鍋の素を入れて混ぜる。

  5. 5

    4に☆印の材料を入れ、煮込む。

コツ・ポイント

最初に臭みをとる為、必ず茹でこぼすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Diana97
Diana97 @cook_40124363
に公開

似たレシピ