ただ混ぜるだけ!水菜のお漬物!

レストランY @cook_40055715
冬の味覚、水菜のお漬物。水菜を洗って、切って。混ぜるだけ!サラダ感覚でもろもり食べられます!
このレシピの生い立ち
日本食レストランで食べた水菜のお漬物に生姜が入っていたので、私も入れてみました。サラダ感覚でモリモリ食べられます。水菜の消費にぜひお試しください!
ただ混ぜるだけ!水菜のお漬物!
冬の味覚、水菜のお漬物。水菜を洗って、切って。混ぜるだけ!サラダ感覚でもろもり食べられます!
このレシピの生い立ち
日本食レストランで食べた水菜のお漬物に生姜が入っていたので、私も入れてみました。サラダ感覚でモリモリ食べられます。水菜の消費にぜひお試しください!
作り方
- 1
水菜をきれいに洗い、2cm程度に切る。酢橘は輪切りにする。他の材料と混ぜ合わせる。
- 2
ジップロックの袋に入れて、よく空気を抜いて冷蔵庫に保存する。翌日には食べられます。
コツ・ポイント
コツは、ジップロックの空気をしっかり抜くこと!塩分控えめですので、味が薄い場合は醤油をかけてお召し上がりください!生姜も隠し味程度に入れた方がおいしいです。スーパーで売っているものを使用する際は、水菜1袋で半株程度です。
似たレシピ
-
-
-
-
捨てないで!大根の葉っぱでお漬けもの! 捨てないで!大根の葉っぱでお漬けもの!
邪魔者扱いされる大根の葉っぱ!野沢菜のように、実はおいしい漬けものになるのです。捨てずに利用してください! レストランY -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327802