ご飯も進むトロっと美味しい里芋のみそ和え

温泉美人 @cook_40208814
お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもお箸が止まらない一品です
このレシピの生い立ち
主人が芋類が苦手な人なので、今まで色んな料理を試行錯誤しながらチャレンジして来ましたが、この料理『箸が止まらない!』と喜んでいました(*^^*)
甘さが足りない時は少し砂糖をプラスすればきっとお子様達にも好評だと思いますよ
ご飯も進むトロっと美味しい里芋のみそ和え
お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもお箸が止まらない一品です
このレシピの生い立ち
主人が芋類が苦手な人なので、今まで色んな料理を試行錯誤しながらチャレンジして来ましたが、この料理『箸が止まらない!』と喜んでいました(*^^*)
甘さが足りない時は少し砂糖をプラスすればきっとお子様達にも好評だと思いますよ
作り方
- 1
里芋は、回りの汚れを綺麗に取り除き、皮が付いた状態で(30分程)茹でていきます。
※途中、火が入ったか竹串でチェック! - 2
茹でた里芋はザルにあげて皮を剥いていきます。
※皮を剥く際に、上下を切り落とすとツルンと簡単に剥く事が出来ますよ。 - 3
水分を軽くキッチンペーパーで拭き里芋を焦げ付かないよう中火弱の火で油を絡めていきます。
- 4
ある程度油が絡まったら、★印を投入し里芋全体に味が馴染む様に弱火で絡めていきます。
- 5
最後に、火を止める2~3前にほんだし+味の素をを入れ完成です(*^O^*)
お箸が止まらない位絶品な一品です。
コツ・ポイント
里芋を茹でる最に灰汁が出るので灰汁を取りながら少し足し水をすると吹き零れませんよ。
油は水と相性が悪く、味噌を水で溶いた物を入れると油が跳び跳ねたり、味噌も溶けづらいので必ずお湯を使用して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335715