ツナマヨdeレタス炒飯

ハリィまま @cook_40291739
野菜嫌いの子供でもツナマヨの助っ人で、パクパク!おかわり‼︎
このレシピの生い立ち
朝おにぎりの具に使ったツナマヨが残ったのを、お昼ゴハンに使えないかと思って。主人も2歳の息子も美味しい‼︎と大絶賛でした(^O^)v
ツナマヨdeレタス炒飯
野菜嫌いの子供でもツナマヨの助っ人で、パクパク!おかわり‼︎
このレシピの生い立ち
朝おにぎりの具に使ったツナマヨが残ったのを、お昼ゴハンに使えないかと思って。主人も2歳の息子も美味しい‼︎と大絶賛でした(^O^)v
作り方
- 1
レタスは細かくちぎるか包丁で切る
玉ねぎはみじん切り
残り野菜も小さめに切る
ツナ缶の汁は捨てマヨネーズと和える - 2
フライパンにごく少量の油(あればごま油)をひき玉ねぎを炒める(中火)
- 3
玉ねぎが透き通ったら、ウェイパー(中華だし)、レタス以外の残り野菜、ツナマヨを加えて混ぜ炒める
- 4
ごはんを加えて、やや強火にし一気に炒める
- 5
レタスを加えて30秒以内に全体を混ぜて火を止める
- 6
お皿に盛り付け、お好みのトッピングを♪(ネギやゴマなどでもOK)
コツ・ポイント
小さい子供には、レタスは包丁で細かく切る方が食べやすいです。
レタスの加熱は30秒以内!食感が違います。
トッピングの韓国のりフレークはコストコです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338587