ココナッツオイルで簡単焼きリンゴ

丸ごと焼かなくて良いから簡単楽チン焼きリンゴ、幸せ気分になります。
身体に良いと言われるココナッツオイルをうまく摂取。
このレシピの生い立ち
テレビ番組(SMAPSMAP)でローラが作っていた焼きリンゴ。おいしそうで簡単だったので,食後のデザートに作ってみました。
高齢の家族がリンゴの皮が口に残るそうなので、皮をむいて焼きました。
ココナッツオイルで簡単焼きリンゴ
丸ごと焼かなくて良いから簡単楽チン焼きリンゴ、幸せ気分になります。
身体に良いと言われるココナッツオイルをうまく摂取。
このレシピの生い立ち
テレビ番組(SMAPSMAP)でローラが作っていた焼きリンゴ。おいしそうで簡単だったので,食後のデザートに作ってみました。
高齢の家族がリンゴの皮が口に残るそうなので、皮をむいて焼きました。
作り方
- 1
身体に良いと言われている、オーガニックのココナッツオイル(カルディで購入)
- 2
りんごは洗って皮をむき、芯をとってスライスします。
- 3
フライパンにココナツオイル小さじ1をあたため,りんごを並べて焼いていきます。
- 4
フライパンに蓋をして片面2分ほど焼きます。
- 5
リンゴを裏返して、小さじ1/2くらいココナッツオイルを足して煽りながり焼きます。
- 6
ココナッツオイルが苦手な場合は,オイルを足さず,水大さじ1くらいを加え,ふたをして蒸し煮にします。
- 7
焼けたら皿に盛り、シナモンパウダーを振りかけて、アツアツのうちに召し上がれ♪
- 8
ヨーグルトに入れるようには、スライスしたリンゴを三等分してやきます。
- 9
写真は一人分リンゴを1/4個使用。
ヨーグルトにのせて頂きます。 - 10
ローラは皮をむかず、はちみつをかけて作っていました。
コツ・ポイント
ローラはココナッツオイルをたっぷりいれていましたが、かなり油っぽいので、ココナッツオイルを少くして、蓋をして蒸し煮にしました。
家族が甘いものが好きではないので、ハチミツはかけずにリンゴの味を楽しみます。
似たレシピ
その他のレシピ