きゅうり 塩昆布
酒の肴やご飯のお供に
このレシピの生い立ち
小説の主人公が、酒のつまみに食べてるの読んで、食べたくなりました(´ω`;)
作り方
- 1
きゅうりを切る。乱切りでも、薄切りでもok
- 2
切ったきゅうりに、塩を2〜4振りして、塩もみする。
水が出てきたら、キッチンペーパーで拭く - 3
②に塩昆布と白ごまをお好みの量で投入
- 4
③にごま油を1回しかけ、混ぜ合わせる
コツ・ポイント
薄切り➡︎すぐに食べる時。
乱切り➡︎作り置きにするときは、乱切りがつかり過ぎなくていいかも
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっぱり♪おつまみにも!きゅうり塩昆布 さっぱり♪おつまみにも!きゅうり塩昆布
ご飯とも、お酒のおつまみにも、そうめん&お蕎麦のトッピングにもおすすめです!さっぱりでとまらないきゅうりちゃんです♪ ◇◆麺つゆ姐さん◆◇ -
-
-
-
白だしと塩昆布で冷やしキュウリ 白だしと塩昆布で冷やしキュウリ
仕上げのごま油がまろやか風味。塩昆布の旨味と白だしの効いた、冷やしきゅうりです。少し味濃いめなので、ビールのおつまみや白米のお供にどうぞ。 るるおか -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346141