海苔パウダー/江戸前海苔田楽味噌

江戸前のりにゃん
江戸前のりにゃん @cook_40099863

江戸前海苔パウダーを練り込んだ田楽味噌です。田楽はもちろん、お餅に塗って、お豆腐にかけて、おでんやふろふき大根につけて。
このレシピの生い立ち
木更津の逸品!天然無添加の海苔100%の味わい・風味はそのままに、ふわふわの海苔に変身した「江戸前海苔パウダー」を使用したレシピです。

海苔パウダー/江戸前海苔田楽味噌

江戸前海苔パウダーを練り込んだ田楽味噌です。田楽はもちろん、お餅に塗って、お豆腐にかけて、おでんやふろふき大根につけて。
このレシピの生い立ち
木更津の逸品!天然無添加の海苔100%の味わい・風味はそのままに、ふわふわの海苔に変身した「江戸前海苔パウダー」を使用したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鍋1杯分
  1. 漉し味噌 200g
  2. 上白糖 25g
  3. みりん 100cc
  4. 江戸前海苔パウダー 約10〜12g
  5. ミネラルウォーター(軟水) 50cc〜
  6. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    漉し味噌、上白糖、みりんを全て鍋に入れ、弱火でゆっくり馴染ませながらかき混ぜる。

  2. 2

    フツフツとしてきたら焦げ付かないよう鍋底に注意しながら、木ベラで混ぜつつ2〜3分弱火で煮詰める。(テフロン加工鍋が便利)

  3. 3

    火からおろし人肌以下に冷めたら、江戸前海苔パウダーを4〜5回に分けてホイッパーで混ぜ込む。

  4. 4

    ミネラルウォーターで硬さを調節して出来上がり。お好みで醤油を少々加えてもOK。

コツ・ポイント

・使用する味噌は「漉し味噌」タイプが良いです。(白・赤・合わせは好みのものでOK)
・味噌100gに対して3〜5%の海苔パウダーを混ぜ込みます。
・雑菌に注意して冷蔵庫で2ヶ月は保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
江戸前のりにゃん
に公開

似たレシピ