祖母の直伝♪人参の海苔巻き♪

☆ちょブ☆ @cook_40148854
彩りが欲しいとき♪
生魚が嫌いな人に良いかと思います♪
このレシピの生い立ち
祖母の味です♪
昔からのり巻きを作るときは必ず作ってくれたので、孫の私が引き継ぎました(笑)
祖母の直伝♪人参の海苔巻き♪
彩りが欲しいとき♪
生魚が嫌いな人に良いかと思います♪
このレシピの生い立ち
祖母の味です♪
昔からのり巻きを作るときは必ず作ってくれたので、孫の私が引き継ぎました(笑)
作り方
- 1
人参の皮を剥き、
千切りにします♪ - 2
小さいお鍋に水とお醤油、みりんを入れ煮ます♪
- 3
人参の固さが残るように加減し、火を止めたら味を染み込ませる為にそのまま、又はお皿やボウル等に移して冷まして下さい♪
- 4
ある程度冷めてきたら汁を捨てて完成です♪
人参だけでも充分おいしく頂けますが、写真は敢えて太巻きに入れてあるものを♪
コツ・ポイント
なるべく細く切ると、煮るときに味が染みやすく、時間短縮になるかも…?(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おさかなソーセージと具だくさんのり巻き おさかなソーセージと具だくさんのり巻き
ニッスイ「おさかなのソーセージ」と野菜類やちくわを甘辛く煮たものを一緒にグルグル巻いて食べる彩りの良いのり巻きです♪ ゆうたんまんま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359336