大根の蜂蜜ゆずぽんず漬
市販のまろやかぽんずを使った、大根の簡単な漬物。
このレシピの生い立ち
おかずにもおつまみにも良い簡単な一品。
作り方
- 1
大根は2〜3mm厚の短冊切り。塩と一緒にポリ袋に入れる。空気を入れて良く振る。空気を抜いてしばらく置く。
- 2
水気が出てきたら、袋ごとしぼって捨てる。保存袋に刻んだ柚子皮とAと一緒に入れて揉む。
- 3
10分後くらいから食べられます。冷蔵庫に入れて翌日くらいまでに食べ切る。
コツ・ポイント
大根の切り方はお好みで。色々な形を混ぜて漬けても食感を楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
干からびた大根の救世主!簡単☆ポン酢漬け 干からびた大根の救世主!簡単☆ポン酢漬け
冷蔵庫の中で、キッチンで・・・干からびた大根はありませんか??切って、ポン酢をかけるだけ!簡単な漬物に再利用してしまいましょう☆ にわはぬ -
-
-
-
材料は2つで簡単☆☆大根のポン酢漬け☆☆ 材料は2つで簡単☆☆大根のポン酢漬け☆☆
半端な大根、半端なポン酢残っていませんか?そんな時は、漬けちゃってください!!サラダのような漬物のような…美味しくて箸が止まりません(笑) モモタロス -
大根と大葉のサラダ・味ぽんドレッシングで 大根と大葉のサラダ・味ぽんドレッシングで
大根と大葉のサラダです。しその香りがたまらない。味ぽんを使った簡単ドレッシングと、梅酢を使った簡単ドレッシングで。 おれんち厨房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359746