青海苔のジョン

yummyp
yummyp @cook_40090270

生の青海苔を使った磯の香りのチヂミです^^
このレシピの生い立ち
青海苔は日本の方も好きな味。市販のチヂミの粉に青海苔を混ぜるだけの簡単なレシピなので^^

青海苔のジョン

生の青海苔を使った磯の香りのチヂミです^^
このレシピの生い立ち
青海苔は日本の方も好きな味。市販のチヂミの粉に青海苔を混ぜるだけの簡単なレシピなので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青海苔(生) 50g
  2. チヂミの粉 3/4カップ
  3. 天ぷら粉 1/4カップ
  4. 干しエビ 大さじ2
  5. 150ccs
  6. 食用油 適量

作り方

  1. 1

    干しエビを分量の水で戻し、柔らかくなったら小さく刻む。※戻した水は粉に混ぜるので捨てないでください。

  2. 2

    青海苔は塩少々を溶いた水で洗い、よくすすいで水気を絞った後、食べやすく切ります。

  3. 3

    チヂミの粉と天ぷら粉を混ぜ、エビを戻した水を加えて溶く。水加減はチヂミの粉の種類によっても違うので調整してください。

  4. 4

    3に青海苔とエビを加えてよく混ぜます。

  5. 5

    こんな感じになります。

  6. 6

    フライパンに油をやや多めに入れて熱し、スプーンで適量すくいながら落としていきます。両面色よく焼いて出来上がり!

  7. 7

    油が少ないと、焦げ目だけがついてきれいなきつね色になりません。カロリーが気になるけど、油はちょっと多めぐらいで。

  8. 8

    うちは辛めが好きなので、青唐辛子を刻んだものを加え、飾りに赤唐辛子を薄くスライスしてのせます。手に入る方は試してみても。

  9. 9

    きつね色に仕上げるのが韓国人の好みですが、調理師免許試験では素材の色をいかすために焼き目はつけません。お好みの焼き色で。

コツ・ポイント

コツではありませんが・・チヂミの粉に天ぷら粉を混ぜて使うとカリッとしあがると聞いて、このレシピでは3:1にしていますが、チヂミの粉だけで作っても大丈夫です。その場合は1カップで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummyp
yummyp @cook_40090270
に公開
韓国に暮らす一児のママ。お料理が好きというより、食べるのが好きだから料理するという感じ・・・(笑)
もっと読む

似たレシピ