ふんわり軽~い♪ノンバターココアマフィン

nemarin
nemarin @cook_40055177

バターなしで軽~い口当たり。チョコチップやくるみ、甘酸っぱいクランベリーやほろ苦オレンジピールなどを入れて楽しみます♪
このレシピの生い立ち
バレンタインに向けてノンバターで作れるチョコの焼き菓子レシピを考えました。バター無しでもはちみつでしっとり♪軽い口当たりですが、チョコチップやクルミ、クランベリー、オレンジピールの食感で楽しくいただけます♪

ふんわり軽~い♪ノンバターココアマフィン

バターなしで軽~い口当たり。チョコチップやくるみ、甘酸っぱいクランベリーやほろ苦オレンジピールなどを入れて楽しみます♪
このレシピの生い立ち
バレンタインに向けてノンバターで作れるチョコの焼き菓子レシピを考えました。バター無しでもはちみつでしっとり♪軽い口当たりですが、チョコチップやクルミ、クランベリー、オレンジピールの食感で楽しくいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型9個分 ミニマフィンなら14個分くらい
  1. 薄力粉 160g
  2. 無糖ココア 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. きび糖(上白糖でもOK) 80g
  5. 2個
  6. はちみつ 60g
  7. 牛乳または豆乳 100cc
  8. 白胡麻油またはグレープシードオイル 50cc
  9. チョコチップ 50g
  10. くるみ、ドライクランベリーオレンジピール など 50g

作り方

  1. 1

    薄力粉 無糖ココア ベーキングパウダーを合わせてふるっておく☆1

  2. 2

    お砂糖に卵を一個ずつ割り入れ、泡立て器でよく混ぜる

  3. 3

    2に、はちみつ→牛乳→オイルの順で加え、その都度よく混ぜる

  4. 4

    へらに持ちかえて、3に1の粉類を加え、さくさくっと混ぜる

  5. 5

    4にチョコチップとクランベリーまたはオレンジピールを全体に混ぜ合わせる☆2
    クルミを使う場合は、型に入れた後で上に乗せる

  6. 6

    マフィン型に紙を敷き、生地を入れる

  7. 7

    180℃のオーブンで18分-20分焼いたらできあがり♪ミニマフィンの時には15分くらい☆3

  8. 8

    写真はNordicwareのハート型です。ハートひとつ100cc。この分量で、1台+マフィンカップ4個分くらいできます。

  9. 9

    クルミは全体に混ぜるより、生地の上にトッピングして焼いた方が、表面にポコポコ飛び出た感じに焼き上がり、美味しそうです♪

  10. 10

    2015.10.23 薄力粉の量を180g →160g に変更しました<(_ _*)>

  11. 11

    「きび糖 豆乳 太白胡麻油」の組み合わせで作ることがほとんどなので、レシピの表記を少し変えました<(_ _*)>

  12. 12

    ココアの味が濃い方が良ければ→
    薄力粉150g ココア30g

コツ・ポイント

☆1 粉類は2回ふるうとココアが均一に混ざり、できあがりがきれい☆2 甘酸っぱいクランベリーに比べオレンジピールはちょっと苦味があります。どちらもチョコに合うのでお好みでどうぞ!☆3ココア色は焦げがわかりにくいので気を付けましょう(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nemarin
nemarin @cook_40055177
に公開
nemarinと申します。お菓子作りが大好き♪特に焼き菓子が好きで、少しずつ集めたNordicwareさんの型が宝物です♪どうぞよろしくお願い致します。わんこ同好会No.57U^ェ^U
もっと読む

似たレシピ