30秒♪おにぎりの具に~香ばしいじゃこ

時短おかんKyoto
時短おかんKyoto @cook_40281067

子供にも人気!材料はじゃこと醤油。炒って醤油で香ばしくしたじゃこは弁当に持ち歩いても魚臭くない♪作り置きがお薦め。
このレシピの生い立ち
じゃこが好きだけど、おにぎりにすると、持って行った先で臭いが気になるな・・と思って今まで具材にはしませんでした。炒って醤油で香ばしくしたらいけるんじゃないかと思い、やってみたら、これが激うま。おにぎりに使える具材がひとつ増えました。

30秒♪おにぎりの具に~香ばしいじゃこ

子供にも人気!材料はじゃこと醤油。炒って醤油で香ばしくしたじゃこは弁当に持ち歩いても魚臭くない♪作り置きがお薦め。
このレシピの生い立ち
じゃこが好きだけど、おにぎりにすると、持って行った先で臭いが気になるな・・と思って今まで具材にはしませんでした。炒って醤油で香ばしくしたらいけるんじゃないかと思い、やってみたら、これが激うま。おにぎりに使える具材がひとつ増えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2~3個
  1. ちりめんじゃこ(乾) 一握り(20g)
  2. 濃口醬油 大さじ 1/2
  3. ごま(白or黒) 大さじ 1/2(お好みで)

作り方

  1. 1

    市販の乾いたじゃこです。今回は写真の3分の1量でおにぎり2~3個分を作ります。

  2. 2

    (手の届くところに醤油を用意して)温めたフライパンにじゃこを平たく敷き、中火で炒めます。

  3. 3

    20~30秒でプチプチとじゃこがはねてくるので、そこで火を止め、醤油を廻し入れ、すばやく混ぜます。(醤油投入後の写真)

  4. 4

    ご飯を混ぜやすい大きさの器に入れ、炒ったじゃこと、ごまを混ぜると完成。

コツ・ポイント

火を止めてから醤油を投入し、すばやく混ぜると焦げません。余熱で醤油が香ばしい感じになります。醤油の量はお好みで加減してくださいね。生姜やシソ等をあえて使わないことで、子供ウケします。ごまを入れるタイミングは、炒めている途中でもいつでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
時短おかんKyoto
時短おかんKyoto @cook_40281067
に公開

似たレシピ