[サンマ蒲焼き缶 炊き込みご飯]

炊き込みご飯を、お手軽に缶詰で作りました。
ドーン!とのせたら、ちょっと豪華に見えます
お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
「サンマがもうちょい入ってたらなぁ」
1缶で作っていたのを、少し増やして作ってみたら、ちょっと贅沢気分ちゃうん♪そんな感じで、具を増やしてみました。サンマの量は、お好みで入れて下さいね。勿論、1缶でも美味しいです。
[サンマ蒲焼き缶 炊き込みご飯]
炊き込みご飯を、お手軽に缶詰で作りました。
ドーン!とのせたら、ちょっと豪華に見えます
お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
「サンマがもうちょい入ってたらなぁ」
1缶で作っていたのを、少し増やして作ってみたら、ちょっと贅沢気分ちゃうん♪そんな感じで、具を増やしてみました。サンマの量は、お好みで入れて下さいね。勿論、1缶でも美味しいです。
作り方
- 1
蒲焼き缶をサンマと缶汁に分けておく。生姜の皮を剥き薄くスライス、人参は細切り、キノコは食べやすくほぐす。お米を研ぎ洗う。
- 2
炊飯器にお米、♢を入れ、いつもの2合水位までお水を入れる。軽く混ぜる。
- 3
その上に、サンマ蒲焼き、人参、キノコ類、生姜スライスをのせる。いつも通りに炊く。
※混ぜない
- 4
錦糸卵を焼く
▲をボウルに入れ溶き、卵を加え、泡立てずに混ぜる。フライパンにサラダ油を入れ、中弱火にする。
- 5
卵液1/2〜1/3程度を、フライパンに入れ焼く。焼けたら裏返す。
- 6
裏返したら、サッと火を通す。お皿に取り出す。2回〜3回繰り返す。
冷めたら、細切りにする。 - 7
炊き上がったら、サンマを何切れか、そっと別皿に取り分けておく。
- 8
生姜を取り出して、ザックリと混ぜる。(お好みで、取り出さずに、
そのまま混ぜ込んでも) - 9
お皿によそい、錦糸卵をのせ、取り分けておいたサンマをのせ、炒りゴマをパラリとかける。
完成です!
コツ・ポイント
・缶詰の塩分が、それぞれなので、味がぼやけてしまったら、仕上げにお塩をパラリとかけて下さい。塩辛い場合は、「今日は辛いね…」と、いつもより、錦糸卵を多めにのせて下さい。
・冷凍可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単炊き込みご飯!さんまの蒲焼きの缶詰で 簡単炊き込みご飯!さんまの蒲焼きの缶詰で
さんまの旬は秋ですが、缶詰なら1年中食べられますよね!98円のさんまの蒲焼きの缶詰で、美味しい炊き込みご飯にしちゃうよ! しるびー1978 -
-
さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★ さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★
炊飯器に材料を全て入れてスイッチオンするだけ!臭みも無く、香ばしくてひつまぶしのような炊き込みご飯です!美味しいよ〜! トイロ* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ