ドライ パセリあるいはバジル☆保存方法

☆にわなおみ☆
☆にわなおみ☆ @cook_40051716

余ったバジルとパセリをドライハーブに!変色してしまった葉はバシル塩にするとトマトサラダやパスタがあっという間にイタリアン
このレシピの生い立ち
閉店直前のスーパーで、バジルとパセリが1袋50円で売っていたため、迷わずゲット。保存するためにドライハーブを作りました。
バジルは一部、葉の色が変わってしまっていたため、葉っぱはあきらめ香りを塩に移して使うことにしました。

ドライ パセリあるいはバジル☆保存方法

余ったバジルとパセリをドライハーブに!変色してしまった葉はバシル塩にするとトマトサラダやパスタがあっという間にイタリアン
このレシピの生い立ち
閉店直前のスーパーで、バジルとパセリが1袋50円で売っていたため、迷わずゲット。保存するためにドライハーブを作りました。
バジルは一部、葉の色が変わってしまっていたため、葉っぱはあきらめ香りを塩に移して使うことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バジルの葉 1袋分
  2. セリ 1袋分
  3. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    バジルは洗ったらすぐ軽くふきます。(置いておくと変色するので)

    茎から葉を外して使うのは葉っぱだけ

  2. 2

    パセリも洗って水けをふきます。こちらも茎は使わないので葉の部分だけはさみで切ります

  3. 3

    キッチンペーパーにバジル(あるいはパセリ)を挟み、レンジで1分加熱します

  4. 4

    すると、電子レンジ内に蒸気が充満。キッチンペーパーはしっとりするので、一回出してペーパーを交換しさらに1分加熱

  5. 5

    4を3~4回繰り返すと、葉っぱが水分を失いからからになるので、そのままペーパーに挟んでギュッと握りつぶします

  6. 6

    すると、あっという間にこんな粉末状になるので、これでドライハーブの完成

  7. 7

    色が変わったバジルなどは、お塩と一緒にタッパーに入れておくと、バジルの香がついた塩ができます。パスタやサラダに便利!

  8. 8

    ドライハーブは瓶に詰めて、バジル塩はタッパーのふたをして冷蔵庫へ!半年くらい楽しめます

コツ・ポイント

キッチンペーパーは、ハーブの水分を吸ってかなりしっとりしますが、交換しながらチンすると、あっという間に乾燥します。
バジル塩のバジルも使えますが、色が変わってしまうので見栄えはイマイチ。でも、香りは抜群で、塩を入れるだけでバジルの香りが♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆にわなおみ☆
☆にわなおみ☆ @cook_40051716
に公開
「お料理大好きな会社経営者ママです!仕事が忙しくて平日はあまり子供と一緒にいられないけど、お休みの日に子供たちのご飯を作るのが楽しみ」でしたが、もう子供達の手も離れたので週末になると友達を呼んで自宅を居酒屋仕様にしてます日比野メディカルスキンラボ http://www.skin-labo.com/ブログ http://opi-rina.chunichi.co.jp/naomi/
もっと読む

似たレシピ