とっても暖まるレンコンとショウガのスープ

寒い冬に、と〜っても簡単あったかレンコンとショウガのスープ♡
このレシピの生い立ち
冬に簡単で暖まるスープを作りたくて、レンコンの季節にもなりましたし作ってみました!
根菜は身体を温めてくれるのでぜひトライしてみてください!!
とっても暖まるレンコンとショウガのスープ
寒い冬に、と〜っても簡単あったかレンコンとショウガのスープ♡
このレシピの生い立ち
冬に簡単で暖まるスープを作りたくて、レンコンの季節にもなりましたし作ってみました!
根菜は身体を温めてくれるのでぜひトライしてみてください!!
作り方
- 1
材料はこんな感じです。量が解っていただけたらと思います!
- 2
このようにそれぞれを小口切りします!
- 3
お鍋にオリーブオイル大さじ2を入れて始めにタマネギ、透明になったらレンコンとショウガを入れます
- 4
ここで軽く塩こしょうをして全体に野菜たちを馴染ませます
- 5
タマネギ、レンコン、ショウガに良く火が通ったらクレソンを入れて、すぐに火を止めます。クレソンにはあまり火を通しません!
- 6
お鍋に700ccの豆乳を入れる
- 7
ここでコンソメを入れます。コンソメが溶けるまで弱火で火にかける、溶けたらすぐに火を消す
- 8
ブレンダーで全ての材料がなくなるまでぐるぐる、この時も火にかけない。ミキサーでも何でもOKです!
- 9
こんな感じにクリーミーになったらOK
!ここで最終的に塩こしょうで味を整えてください(お好みで) - 10
食べる前に弱火でゆっくり暖めてあつくなりすぎない方が飲みやすいですね!オリーブオイル、ワケギなど散らしてできあがり
- 11
余ったらこのようなホーローに入れて保存、ホーローはそのまま火にかけられるからとっても便利ですよ!
コツ・ポイント
とにかく豆乳を入れた後沸騰させない事ですスープに膜が張ってしまったり分離してしまう可能性があるのでゆっくり暖めて適温の時によそうと美味しく出来ます!またレンコンで全体的にとろっとしてるのであつすぎると飲みにくいんです!笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブレンダーで!簡単✽れんこん生姜スープ ブレンダーで!簡単✽れんこん生姜スープ
ビタミンCが豊富で、口内炎や肌荒れを防ぐ効果も期待できるれんこんと生姜のコンビで美味しく風邪予防を!花粉症対策にも! zezzy -
-
-
-
その他のレシピ