離乳食中期⁑角切りかぼちゃ

tapirus
tapirus @cook_40079592

甘みのあるかぼちゃの中期向け、簡単な基本の仕込みです。
このレシピの生い立ち
離乳食中期へのステップアップのために、角切りにして冷凍保存しました。柔らかくなるまで加熱すれば、まだ上手にカミカミ出来ない子でも潰しながら与えることが出来ます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個

作り方

  1. 1

    かぼちゃをよく洗い、ワタと種を綺麗に取り除く。

  2. 2

    適当な大きさに切り、レンジでチン。
    600wで4分ほど。大きさによっても異なるので様子を見ながら加熱。

  3. 3

    ※お使いのレンジにより異なるので、様子を見ながら加熱してください。
    加熱しすぎると崩れて角切り出来なくなります

  4. 4

    皮を切る。柔らかければスプーンでも簡単にはずせます。

    かぼちゃを5mm~1cmほどの厚さに切る。

  5. 5

    離乳食の進み具合に合わせた大きさに角切り。

  6. 6

    1回分ずつに分けてフリージング。

  7. 7

    ※1週間を目安に使い切る

    ※食べさせる時は、充分に加熱する

  8. 8

    選び方:
    皮がかたくしまっていて、表面に粉が出ているもので、重量感があり溝がしっかり出ているものが○

コツ・ポイント

切る際の大きさ、与える際の加熱時間を様子を見ながら、離乳食の進み具合に合わせて調節するだけ。とっても簡単に出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tapirus
tapirus @cook_40079592
に公開
2児の母になり、病児の看護をしているのでつくれぽ頂いている方のお返事が出来ていません( ; ; )でも読ませて頂き、嬉しく思ってます♡ 息子の離乳食作りをきっかけに、見るだけだったクックパッドにレシピを載せることに♪簡単で美味しい離乳食を目指して頑張ります☻
もっと読む

似たレシピ