簡単★おでんのダシ汁リサイクル①炊込ご飯

★さえちゃん★ @cook_40079526
残り物のおでんのダシ汁・・・またまたもったいないと思って、リサイクルしちゃいました!まずは炊込みご飯。出来栄えは?
このレシピの生い立ち
いい味がついていて、たくさんの具材の美味しさが溶け込んでいるおでんのダシ汁をただ捨てるのはもったいないと思い、そのダシ汁で炊込みご飯を作ってみました。まだダシ汁があまっているので、第2弾を検討中です(^O^)
簡単★おでんのダシ汁リサイクル①炊込ご飯
残り物のおでんのダシ汁・・・またまたもったいないと思って、リサイクルしちゃいました!まずは炊込みご飯。出来栄えは?
このレシピの生い立ち
いい味がついていて、たくさんの具材の美味しさが溶け込んでいるおでんのダシ汁をただ捨てるのはもったいないと思い、そのダシ汁で炊込みご飯を作ってみました。まだダシ汁があまっているので、第2弾を検討中です(^O^)
作り方
- 1
ごぼう、ニンジン、寿司揚げを小さめにの千切りにし、えのきと鶏もも肉は他の具に馴染むように、適当な大きさに切る。
- 2
全ての具材を切ったら鍋にいれ、濾したおでんのダシ汁を具材がひたひたになるまで入れて煮る。
- 3
具材が煮えたら、ダシ汁と具材に分けてダシ汁を冷ます。その間にご飯を洗う。
- 4
洗ったご飯に、冷ましたダシ汁をひたひたにな
るほど加え、後は3合になるように水を加える。味をみて塩を適量加える。 - 5
普通にご飯を炊いて、炊けたら煮た具材を混ぜて完成!味付けは塩だけの簡単調理でした(^ω^)
コツ・ポイント
おでんのダシ汁を使うので、具材を煮るのに追加する調味料はありません。下味がつけばという考えです。また、おでんのダシ汁は少し油っぽいので、鶏もも肉の皮は取り除いて使いました。寿司揚げは、冷凍しておくと細かい千切りができます。
似たレシピ
-
-
-
【リメイク】おでんリメイク☆炊き込み御飯 【リメイク】おでんリメイク☆炊き込み御飯
捨てるのもったいない!と思っていたおでんの残りつゆを再利用♪出汁が効いてる炊き込みご飯ができました☆ yumi2727 -
-
-
-
-
-
-
-
おでんリメイク♡超簡単☆炊き込みごはん♪ おでんリメイク♡超簡単☆炊き込みごはん♪
おでんのだしって、いろんな具材の味が出ていてとっても美味しいですよね♪捨てるのはもったいない!!炊き込みごはんで完食~♡ keikana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374821