なんちゃって♡七草がゆ

my♡
my♡ @cook_40062552

1月7日。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ‥あっ!大根の葉しかないΣ(・ω・;ll)
このレシピの生い立ち
毎年1月7日に食べる実家の七草がゆ「風」おかゆ。
①無病息災を願う。
②お正月で疲れた胃を休める。
③野菜が乏しい冬にビタミン、ミネラルの豊富な七草で栄養のバランスを整える。
七草全ては入っていませんが、雰囲気を味わっています♡

なんちゃって♡七草がゆ

1月7日。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ‥あっ!大根の葉しかないΣ(・ω・;ll)
このレシピの生い立ち
毎年1月7日に食べる実家の七草がゆ「風」おかゆ。
①無病息災を願う。
②お正月で疲れた胃を休める。
③野菜が乏しい冬にビタミン、ミネラルの豊富な七草で栄養のバランスを整える。
七草全ては入っていませんが、雰囲気を味わっています♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 1カップ(180cc)
  2. 4カップ
  3. ふたつまみ
  4. 大根(すずしろ)の葉 一握り

作り方

  1. 1

    鍋にといだお米と水を入れて1時間置き、ふたをせずに強火で沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら、焦げつかないように全体を軽く底からお米をかき混ぜ、ふたをして弱火で40分〜1時間煮る。

  3. 3

    大根の葉はみじん切りにして、おかゆが炊けたら鍋に入れ、軽くかき混ぜ、塩で味を整えて完成♡

コツ・ポイント

ふたをしてから、吹きこぼれに注意꒰✩'ω`ૢ✩꒱♡
消化不良を起こさないために、よく噛んで食べましょう♪
風邪気味の時にもオススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
my♡
my♡ @cook_40062552
に公開
『これなら作れる』時短簡単レシピを中心に、とりあえず作ってみたもの、また食べたい♡けど、分量&作り方何だっけ?という時のための作り方&注意点メモという感じで自分のためにレシピを残しています♪どこのご家庭にもありそうな一般的な食材や調味料を中心に使用しています♡よろしくお願いします(๑•ω•́ฅ✧
もっと読む

似たレシピ