椎茸トースト

椎茸のお皿に乗っけた味噌マヨツナと、
じゅわ〜と染み渡る椎茸の肉汁が絡んでついつい食べ過ぎちゃう一品です( *˙˙*)
このレシピの生い立ち
椎茸の形を生かしたメニューを考えていて、肉詰めはよくやっていたので、
おうちにあったもので何か…と考え、思いつきました♪
椎茸トースト
椎茸のお皿に乗っけた味噌マヨツナと、
じゅわ〜と染み渡る椎茸の肉汁が絡んでついつい食べ過ぎちゃう一品です( *˙˙*)
このレシピの生い立ち
椎茸の形を生かしたメニューを考えていて、肉詰めはよくやっていたので、
おうちにあったもので何か…と考え、思いつきました♪
作り方
- 1
今回は特別大きな椎茸を入手しました(*^_^*)
大きいものほど、肉汁がじゅわじゅわ〜♡ - 2
椎茸は軸の部分をとり、軸は下の部分を少し落として残りの部分は細かく刻んでおきます。
- 3
椎茸の傘の部分をバターで焼いていきます。
茶色の部分が下になるようにして、ひっくり返しません^^
- 4
その間にタネ作り*
長ねぎを粗めの微塵切りに。ツナ缶の油を切って、味噌&マヨ&長ねぎ&刻んだ軸入れてまぜまぜ〜♪
- 5
しばらく弱中火で焼いてると、椎茸の水分が出てきます。
バターのいい香り〜♪
- 6
ここで、椎茸にほんのすこーーし塩コショウ。
- 7
椎茸がしんなりしたら、取り出してタネを塗ります。
スライスチーズも乗せてください* - 8
タネは結構濃い味なので、塗りすぎないように注意✩
ちなみに、余ったら無理に使わず、おにぎりやサンドイッチに入れれます♪
- 9
トースターで3〜5分焼きます*
椎茸にほぼ火は通ってるのでお好みの焼き加減で…♪ - 10
焼けたらシソを散りばめて完成〜♡
ちなみに我が家はシソを冷凍保存して細かく刻んでるのでこんなんですが、大きいままでも…♪ - 11
もちろん、通常サイズでも作ってみましたが、美味しく出来ました♡
これはシソの代わりに青のりで…苦手な方は青のりでもOK
コツ・ポイント
簡単なので作るコツはありませんが、
食べるコツはあります。(笑)
とにかく出来たてを食べること♡
出来て5分後のを食べた時と、出来立てを食べた時で、夫の反応は雲泥の差でした(゜o°)\笑
食べる直前に温め直すだけで全然美味しくなります♪
似たレシピ
その他のレシピ