簡単★おでんのダシ汁リサイクル②肉じゃが

★さえちゃん★
★さえちゃん★ @cook_40079526

色んな具材のお出汁がしみ込んでいる、おでんのダシ汁がもったい!の第2弾作です。今回は肉じゃが。さぁ、どうなる?
このレシピの生い立ち
食べるだけ食べた、美味しさが詰まったおでんのダシ汁を捨てることができなかった・・・(T . T)
第1弾は炊込みご飯、またそのダシ汁の残りで第2弾の肉じゃがです。ご飯は塩味、肉じゃがは甘辛。今日のご飯はコレで決まりです(*^_^*)

簡単★おでんのダシ汁リサイクル②肉じゃが

色んな具材のお出汁がしみ込んでいる、おでんのダシ汁がもったい!の第2弾作です。今回は肉じゃが。さぁ、どうなる?
このレシピの生い立ち
食べるだけ食べた、美味しさが詰まったおでんのダシ汁を捨てることができなかった・・・(T . T)
第1弾は炊込みご飯、またそのダシ汁の残りで第2弾の肉じゃがです。ご飯は塩味、肉じゃがは甘辛。今日のご飯はコレで決まりです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 牛挽肉 200g
  2. じゃがいも 3個
  3. ニンジン 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. おでんのダシ汁 残り
  6. 砂糖 適量
  7. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもとニンジンは乱切り、玉ねぎはくし切りににする。今回は牛挽肉でやりましたが、お肉は牛の薄切りや豚、鶏でOK。

  2. 2

    鍋に半分挽肉を入れ、色が変わるまで炒める。色が変わったら、じゃがいもとニンジンを入れ、挽肉の油をまとわせるように炒める。

  3. 3

    じゃがいもを透き通るぐらい炒めたら、その上に玉ねぎ、牛挽肉を乗せ、おでんのダシ汁を加えて、最後にお砂糖を振る。

  4. 4

    蓋をして弱火〜中火で15分〜20分ぐらい煮る。

  5. 5

    串などを指してじゃがいもが煮えていることを確認し、全体を混ぜる。ここで、味の最終調整の追加のお砂糖、お醤油を加える。

  6. 6

    味が馴染んだら、完成!

コツ・ポイント

おでんのダシ汁以外の水分は加えていません。最終的な味付けは砂糖とお醤油です。お好みですが、大さじ1ぐらいから味を見ていってください。挽肉なの?と驚かれるかもですが、なかなか具材と絡んで美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★さえちゃん★
★さえちゃん★ @cook_40079526
に公開
リメイク料理、ダイエット料理、再現料理、節約料理など、作って食べて美味しかったものは、シェアしていきたいと思いまぁ〜す(*^_^*)みなさんのつくれぽ励みになってます。返信、掲載が遅くなってごめんなさい(>人<;)でも、必ず見ます!最近は、オーガニック、ベジタリアン、ビーガン、ペスカタリアンのメニューも考えたりしています。また色々アップする予定なので乞うご期待(╹◡╹)フォロー大歓迎です♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ