作り方
- 1
ゆで卵が熱いうちに上の方を握って豆のような形にします。
- 2
後ろの見えないところを少し切り、耳の形にカットします。
- 3
楕円の抜き型で目の部分に切り込みを入れます。
- 4
耳はサラスパで固定。
海苔で耳・眉・目を作ってゆで卵に貼れば完成です☆ - 5
コツ・ポイント
ゆで卵の形を作るときは割れないよう慎重に。
似たレシピ
-
-
妖怪ウォッチ⌚︎ゆで卵ウィスパー 運動会ver. キャラ弁 妖怪ウォッチ⌚︎ゆで卵ウィスパー 運動会ver. キャラ弁
末っ娘が運動会で妖怪体操を踊るので、ゆで卵ウィスパーにハチマチつけて簡単に運動会ver. ✃☡家政婦のムダ -
-
-
ゆで卵ミニオン*キャラ弁*運動会*遠足 ゆで卵ミニオン*キャラ弁*運動会*遠足
どーも!圧倒的な人氣ぶり、充実した怪盗生活ミニオンです!え?運動会に作るキャラ弁に悩んでるって?悩まない、見るの♥ ✃☡家政婦のムダ -
-
-
-
-
-
こどもの日に♪ゆで卵で♪金太郎さん♪ こどもの日に♪ゆで卵で♪金太郎さん♪
ゆで卵で作った金太郎さん♪こどもの日のワンプレートに添えると可愛らしく映え料理に!簡単に楽しい食卓に(*ˊᵕˋ*)ノ kenchico -
なんて簡単!ゆで卵のマヨネーズ焼きっ☆ なんて簡単!ゆで卵のマヨネーズ焼きっ☆
とっても簡単なのに存在感〜朝ごはんに、お弁当に、もう一品!って時にすぐ出来ますよ。パンに乗せても美味しいです。 げんき菜っぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379695