妖怪ウォッチ⌚︎ゆで卵ウィスパー 運動会ver. キャラ弁

末っ娘が運動会で妖怪体操を踊るので、ゆで卵ウィスパーにハチマチつけて簡単に運動会ver.
このレシピの生い立ち
運動会で妖怪体操を踊ると聞いて、運動会っぽくウィスパーにハチマキつけて、尚且つ簡単にできるゆで卵をチョイス!
大好きな肉巻きおにぎりと一緒にIN♡
妖怪ウォッチ⌚︎ゆで卵ウィスパー 運動会ver. キャラ弁
末っ娘が運動会で妖怪体操を踊るので、ゆで卵ウィスパーにハチマチつけて簡単に運動会ver.
このレシピの生い立ち
運動会で妖怪体操を踊ると聞いて、運動会っぽくウィスパーにハチマキつけて、尚且つ簡単にできるゆで卵をチョイス!
大好きな肉巻きおにぎりと一緒にIN♡
作り方
- 1
海苔を半分に折って(楕円•口)をハサミでカット✂︎
黒目は海苔パンチの小さい丸を使用 - 2
型抜きorストローor爪楊枝でチーズ(白目•手)をカット
[手はイルカの型抜き使用]ミシン線でカット※手は省いてもOK - 3
ハサミでビアハムを舌の形にカット✂︎
※海苔を切り抜いた口に合わせてカット✂︎ - 4
カニカマは赤い部分だけを剥いで、ハチマチの太さに裂く
※カニカマロングがぉ勧めです - 5
カニカマ(ハチマキ)を卵にくるりと巻きつけ、後ろをサラスパでさしとめてから弁当箱に詰める
- 6
各パーツを付ける
チーズ(白目•手)ビアハム(舌)はサラスパでさしとめる
黒目は裏にマヨネーズを少量つけて白目に貼る - 7
余裕があれば、ゆで卵の裏の見えない部分を少しカットして頭のとんがり部分を作りサラスパでさしとめる
- 8
手を省いたver.
※目が離れすぎました(◉離◉)
テリー伊藤さん…じゃないょw - 9
中学校の運動会には、冷やしうどんにゆで卵ウィスパーを添えて…☻
- 10
スモールサイズのパーツで、うずら卵のウィスパー
- 11
コツ・ポイント
運動会当日は時間との格闘なので、パーツだけ前夜に切って当日貼り付けるだけにしました。
ご飯と違い、ゆで卵だと大きさが分かるのでパーツも前もって作り易いです。
似たレシピ
-
ゆで卵ミニオン*キャラ弁*運動会*遠足 ゆで卵ミニオン*キャラ弁*運動会*遠足
どーも!圧倒的な人氣ぶり、充実した怪盗生活ミニオンです!え?運動会に作るキャラ弁に悩んでるって?悩まない、見るの♥ ✃☡家政婦のムダ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ