HBで☆クグロフ型パネトーネ

☆Dream☆
☆Dream☆ @cook_40082903

保存がきいて、贈り物にはぴったりのケーキ♪
ホームベーカリーにおまかせで楽々♪
甘さ控えめで、お気に入りのお菓子です♡
このレシピの生い立ち
贈り物用の持ち運びやすいケーキを作りたかったので(*´▽`)
クリームを使うわけではないので、崩れる心配もなし!

HBで☆クグロフ型パネトーネ

保存がきいて、贈り物にはぴったりのケーキ♪
ホームベーカリーにおまかせで楽々♪
甘さ控えめで、お気に入りのお菓子です♡
このレシピの生い立ち
贈り物用の持ち運びやすいケーキを作りたかったので(*´▽`)
クリームを使うわけではないので、崩れる心配もなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クグロフ型L
  1. A 強力粉 250g
  2. A 薄力粉 50g
  3. A ドライイースト 8g
  4. A 塩 5g
  5. A グラニュー糖 80g
  6. A 2個分
  7. A 卵黄 1個分
  8. A 牛乳 50ml
  9. バター 100g
  10. ラム 適量
  11. ドライフルーツ 180g
  12. クルミ 80g
  13. マーマレードジャム 適量
  14. ラム 少々
  15. 少々
  16. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ドライフルーツはラム酒に漬けておく。今回はwaltzのフルーツミックスを使用(レーズン、クランベリー等5種)

  2. 2

    強力粉、薄力粉、グラニュー糖、塩はふるっておく。
    バターは室温に戻す。
    卵を溶き、牛乳と混ぜ合わせておく。

  3. 3

    クグロフ型に、オリーブオイル、バター(分量外)を塗っておく。

  4. 4

    ドライフルーツの水気を拭き取り、荒く砕いたクルミと混ぜ合わせておく。

  5. 5

    HBにAの材料を入れ、生地作りスタート。生地がまとまってきたら少しずつ分けてバターを加える。

  6. 6

    バターが生地にしっかりなじんだら、ドライフルーツとクルミを少しずつ加え混ぜていく。

  7. 7

    一次発酵が終わったら、生地を取り出して空気を抜き、クグロフ型に入れて約1時間二次発酵させる。

  8. 8

    二次発酵が終わり、生地が膨らんだら170℃のオーブンで20分、180℃に上げて25分焼く。

  9. 9

    型から取り出して、◎のマーマレードジャムに、水、ラム酒を加えのばし、熱いうちに刷毛で塗ってなじませる。

  10. 10

    冷めたら粉砂糖をふるい、ラップにくるんで2~3日おくと、粉砂糖とバターがなじんで美味しく♪

  11. 11

    クリスマスの贈り物にぴったり♡

  12. 12

    ちなみに失敗作。
    HBで生地を混ぜているとき、バターがなじむ前にドライフルーツを入れてしまったら生地がボソボソに。

コツ・ポイント

ドライフルーツを漬けるときに使ったラム酒は、200mlほどでした。
漬けてから数時間後に使ってもいいと思いますが、やっぱり何日か漬け込むと風味が違います。
ジャムはアプリコットジャムを使ってもいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Dream☆
☆Dream☆ @cook_40082903
に公開
Welcome to my kitchen! ☆Dream☆ です(人´∀`*)趣味は、料理・お菓子作り・フルートです❀調理師の資格を持っています(*´︶`*)
もっと読む

似たレシピ