HMマーブルケーキ★ホームベーカリーで

blessyou
blessyou @cook_40294104

ホットケーキミックス使って失敗しらず、ホームベーカリーで簡単、バターも使わないのにメチャうまです。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーのマフィンメニューでもっとおいしいケーキが作れないかいろいろ試していきつきました。
コストコのでかいジャムを消費したくて入れてみたら、子どもにも好評です♪

HMマーブルケーキ★ホームベーカリーで

ホットケーキミックス使って失敗しらず、ホームベーカリーで簡単、バターも使わないのにメチャうまです。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーのマフィンメニューでもっとおいしいケーキが作れないかいろいろ試していきつきました。
コストコのでかいジャムを消費したくて入れてみたら、子どもにも好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. たね油やグレープシードオイル(なければサラダ油) 100g
  2. 砂糖 60g
  3. 牛乳 大さじ2
  4. (溶いておく) 2個
  5. ホットケーキミックス 200g
  6. ラム酒(あれば) 少々
  7. あとで
  8. チョコレートシロップ 適量
  9. ジャム(イチゴやマーマレード) 適量、なくてもいい

作り方

  1. 1

    チョコレートシロップ、イチゴジャム以外の材料を書いてある順番にホームベーカリーに入れる。

  2. 2

    ※ラム酒はあると本格的な風味に。なくてもいいいけど、常備しとくと便利です。

  3. 3

    ケーキメニュー(うちのはマフィンメニューというのがあります)でスタート。

  4. 4

    12~15分後くらいにかき混ぜる音が静かになったら、フタをあけて

  5. 5

    イチゴジャムを散らすようにいれて、チョコレートシロップをまわしいれて、菜箸などで軽く渦巻きを作るように混ぜる。

  6. 6

    菜箸で10回くらい円をゆっくりと描くことががマーブル模様をきれいに出すポイント。混ぜすぎないこと。

  7. 7

    焼きあがったらケーキを取り出して冷ます。

  8. 8

    ◆なたね油のほうがいいみたい。サラダ油のときは、揚げ油用とかじゃない新鮮なもので(酸化してないものがいい)

コツ・ポイント

チョコレートシロップとラム酒で本格的な味に。でもバター使ってないから節約です。
余裕があるときは、バターにするとさらに美味しいです。バターと油を半量ずつにするときもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
blessyou
blessyou @cook_40294104
に公開

似たレシピ