ブリと水菜の生姜鍋

よりみち♪ @yorimiti_jgas
今年の旬鍋「生姜鍋」で女子力UP♪
生姜は冷え性・生理痛に、水菜にはデトックス効果・美肌効果、ブリには貧血予防効果が!
このレシピの生い立ち
<よりみち2015.1月号 健康パワーアップレシピ>
生姜を使って身体がぽかぽか温まる鍋を作りました。(作:もち)
ブリと水菜の生姜鍋
今年の旬鍋「生姜鍋」で女子力UP♪
生姜は冷え性・生理痛に、水菜にはデトックス効果・美肌効果、ブリには貧血予防効果が!
このレシピの生い立ち
<よりみち2015.1月号 健康パワーアップレシピ>
生姜を使って身体がぽかぽか温まる鍋を作りました。(作:もち)
作り方
- 1
ブリは1.5cmの厚さのそぎ切りにし、ざるに並べて熱湯をかけ、表面が白くなったら水にとり、きれいに洗って水気を切ります。
- 2
水菜は根元を切り落とし、5~6cmの長さに切ります。
油揚げは熱湯に通し油抜きをして1cm幅の細切りにします。 - 3
長ねぎは斜め薄切り、えのきは根元を切り落とし半分の長さに切ります。
豆腐は12等分に切ります。 - 4
- 5
食材に火が通ったら、おろししょうが、水菜を加え、サッと火を通します。
コツ・ポイント
生姜と水菜がブリの臭みを消してくれるので、お魚が苦手な方にもオススメ☆
水菜はシャキシャキ感を活かすため、サッと火を通す程度にしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20387541