海老のつや煮

おたけむら
おたけむら @cook_40268382

年に1回、お正月は有頭海老で豪華に‼
だし汁は入れなくても白だしで十分美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
毎年作るのですが分量も調味料も試行錯誤。
やっと自慢できる美味しい分量になりました(*^^*)

海老のつや煮

年に1回、お正月は有頭海老で豪華に‼
だし汁は入れなくても白だしで十分美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
毎年作るのですが分量も調味料も試行錯誤。
やっと自慢できる美味しい分量になりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 有頭海老 1パック(10尾くらい)
  2. 250cc
  3. 250cc
  4. 本みりん 300cc
  5. 白だし 15cc
  6. 醤油 15cc

作り方

  1. 1

    海老は殻のままヒゲを切り、背ワタを取る

  2. 2

    海老以外の調味料をフライパンでグツグツ。アルコールを飛ばす。

  3. 3

    海老を入れて2分くらい煮る。

  4. 4

    海老に火が通ったところで海老と煮汁をそれぞれタッパに分けて冷ます。

  5. 5

    熱が取れたら海老と煮汁を合わせて冷蔵庫へ。

  6. 6

    1晩寝かせると味が染み込んで完成!!

コツ・ポイント

あまりグツグツ海老をやりすぎると、身が痩せて固くなります。
プリプリで食べてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おたけむら
おたけむら @cook_40268382
に公開

似たレシピ