お団子♪(みたらしときなこ)

鈴佳。
鈴佳。 @cook_40056329

焼き目を付けなくても美味しいですが、焼き目があったほうがもっと美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
作りたてのみたらし団子が食べたくて作ってみました。

お団子♪(みたらしときなこ)

焼き目を付けなくても美味しいですが、焼き目があったほうがもっと美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
作りたてのみたらし団子が食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 白玉粉 100g
  2. 90cc(予備10cc)
  3. 上新粉米粉 100g
  4. 熱湯 90cc(予備10cc)
  5. ★砂糖 50g
  6. ★醤油 大さじ3
  7. ★みりん 小さじ1
  8. ★水 120cc
  9. きなこ 10g
  10. ☆砂糖 5〜10g
  11. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉にお水を入れながら木ベラなどでまとめるように粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに上新粉を入れ熱湯を加減しながら入れ、木ベラでまとめるように粉っぽさが混ぜる。

  3. 3

    【2】のボウルに【1】を入れ、耳たぶの柔らかさになるように手でこねる。

  4. 4

    棒状にしたら32等分にして丸める。

  5. 5

    沸騰した湯の中に丸めたお団子を入れ、浮いてきたらさらに30秒程茹でて冷水に入れる。

  6. 6

    水に濡らした串にお団子を刺し、焼き目を付ける。
    グリルでもフライパンでも♪

  7. 7

    焼き目を付けている間に★を全て鍋に入れて中火で煮立たせる。
    綺麗な透明感が出てきてトロミが付いたら出来上がり。

  8. 8

    ☆は混ぜてお好みの甘さに調節して下さい。
    お塩はほんのちょっとで。

  9. 9

    焼き目が付いたお団子にみたらしやきな粉を付けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

※竹串は水に濡らしておかないとグリルの場合は焦げてしまいます。
※白玉粉と上新粉を練るときは一気にお水や熱湯を入れずに様子を見ながら加減して入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴佳。
鈴佳。 @cook_40056329
に公開
得意じゃないけど、嫌いじゃない。で楽しく料理をしています♪
もっと読む

似たレシピ