離乳食(中期)☆煮込みうどん

みみママ2930 @cook_40075591
離乳食初期から炭水化物はお粥しか食べてくれない娘に久々にうどんを与えてみるとこのメニューだと完食してくれました!簡単です
このレシピの生い立ち
お炭水化物はお粥しか食べてくれない娘に食べて欲しくてなおかつ簡単にできるメニューをと思ってかんがえました!
離乳食(中期)☆煮込みうどん
離乳食初期から炭水化物はお粥しか食べてくれない娘に久々にうどんを与えてみるとこのメニューだと完食してくれました!簡単です
このレシピの生い立ち
お炭水化物はお粥しか食べてくれない娘に食べて欲しくてなおかつ簡単にできるメニューをと思ってかんがえました!
作り方
- 1
うどんを分量外のおゆでよく湯がきます
- 2
うどんを取り出して細かく刻みます
- 3
冷凍してある野菜をだしと一緒に煮ます。(うちは冷凍してあるささみや鱈、鮭などとその時ある野菜を一緒に煮ます。)
- 4
うどんを戻して再度煮込み沸騰してきたら水溶き片栗粉を入れて、完成です!\( ˆoˆ )/
コツ・ポイント
とくにありません\( ˆoˆ )/簡単です!
似たレシピ
-
離乳食中期♡鶏肉と白菜の煮込みうどん 離乳食中期♡鶏肉と白菜の煮込みうどん
離乳食を与える前に必ず味見をしています。わたしが食べて美味しかった組み合わせをレシピにしてみました。参考になれば…! 怪盗はらこ -
-
-
-
-
離乳食後期~★栄養たっぷり煮込みうどん 離乳食後期~★栄養たっぷり煮込みうどん
【炭水化物】【たんぱく質】【ビタミン】【鉄分】この一品でOK!離乳食拒否の息子も、これだけはパクパク!残りは冷凍保存♪ hi*mama* -
-
【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん 【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆ さるちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20400727