キャラ弁 アナ雪のアナ☆顔パーツ☆

瀬那氏
瀬那氏 @cook_40064464

年長さん最後の遠足に気合いを入れて作りました。
このレシピの生い立ち
アナが大好きな長女の為に作りました。

キャラ弁 アナ雪のアナ☆顔パーツ☆

年長さん最後の遠足に気合いを入れて作りました。
このレシピの生い立ち
アナが大好きな長女の為に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 顔の材料
  2. チーズ 1枚
  3. 海苔 2センチ位
  4. ハム 少し
  5. きゅうり 少し
  6. ちくわ 2本
  7. 刷りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    この絵を参考に作りました。まずはチーズを使い、ピンセットで顔の輪郭とおでこ、鼻を切り取ります。

  2. 2

    ちくわを2本用意!
    両端の白い部分を切り取り、茶色部分をつかいたいので、白い部分は薄くスライスします!

  3. 3

    アナの絵を見ながら、カッターかナイフで髪型・眉毛・みつあみを切り取ります!

  4. 4

    海苔用意!目とまつげを作ります。細かいのでピンセットと小さいハサミも用意!目の輝きはチーズ。瞳の色は丸く切ったきゅうり!

  5. 5

    口はハムの外側を使って切り取ります!

    ほっぺの赤い部分もハムを少し切り取りましょう!

  6. 6

    全体的に形を整えたら、最後に鼻とほっぺの辺りに刷りゴマを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

半紙や薄紙を使い、写し絵してチーズと髪型を型通りしてもいいが、今回は薄紙がなく、時間もなかったので観ながらやりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瀬那氏
瀬那氏 @cook_40064464
に公開
我が家の息子さんは、視覚と体に障害があり、離乳食期間に凄く時間をかけ、今では普通のご飯が食べられるようになりました!息子の為に「食育インストラクター」の資格をとりました。お手軽・簡単・栄養満点な料理を載せていけたら・・と思ってます。うちのパパはコッテリ・ガッツリが好きなので、そんなメニューも載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ