アイスでもホットでも!簡単水出しコーヒー

geda_2
geda_2 @cook_40294965

だしパックと保存容器で一晩でできます。
安い豆でも感動の味わい!
このレシピの生い立ち
最初は単純に冷水に漬けただけだったんですが、お湯で軽く蒸らしたり練ったりの方法を知り、パックのままお湯にひたしてみたら?ていうかレンチンしちゃえーと段々ひどくなっていきました(笑)でもとびきりなので騙されたと思って!

アイスでもホットでも!簡単水出しコーヒー

だしパックと保存容器で一晩でできます。
安い豆でも感動の味わい!
このレシピの生い立ち
最初は単純に冷水に漬けただけだったんですが、お湯で軽く蒸らしたり練ったりの方法を知り、パックのままお湯にひたしてみたら?ていうかレンチンしちゃえーと段々ひどくなっていきました(笑)でもとびきりなので騙されたと思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. お好みのコーヒー粉 約20g
  2. 4~500ml
  3. ふた付500ml容器
  4. だしパック(お茶パックは小さいです)

作り方

  1. 1

    コーヒー粉をだしパックに詰めて図のようにきっちり折り込む。まとめてつくり冷蔵・冷凍しておくと樂です。

  2. 2

    ひたる程度の熱湯に漬けます…ていうか…

  3. 3

    水を入れて1分レンチンでもじゅうぶんです(爆)

  4. 4

    10分くらい蒸らします。閉めてしまうと熱で変型するので逆さまにして置くとちょうどいいです。

  5. 5

    水を入れフタを閉めます。

  6. 6

    冷蔵庫で5時間~一晩漬けます。念のため広告などを敷いて。一晩以上は漬けないほうがいいでしょう。隣は昨日仕込んだものです。

コツ・ポイント

アイスはもちろん、軽くあたためてもいけます。レンジでいいです
比較的細かい粒が出ますが、パックによっては多く出るので二重にするなどしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
geda_2
geda_2 @cook_40294965
に公開
てきとーにやってまーす。挽肉ばかりでサーセンw
もっと読む

似たレシピ