フードドライヤーでドライ塩プチトマト

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

夏のお出かけ前に一粒!手作りドライプチトマトで賢く塩分チャージ暑い夏の外出は気づかないうちに汗をかいて塩分が失われがち。そんな時にぴったりなのが、この甘じょっぱいドライプチトマトです!プチトマトを砂糖と塩で煮込んでからじっくり乾燥させることでトマト本来の旨味と栄養がぎゅっと凝縮されているのが魅力。一口食べれば、口の中に広がる優しい甘みとほどよい塩味が、夏の疲れを癒し気分をリフレッシュさせてくれるでしょう。
手軽に作れてお出かけ前に一粒、カバンに忍ばせておけば、汗をかいた時の手軽な塩分補給に大活躍!小さなお子さんから大人まで家族みんなで楽しめます。今年の夏はドライプチトマトで賢くそして美味しく熱中症対策を始めませんか?

フードドライヤーでドライ塩プチトマト

夏のお出かけ前に一粒!手作りドライプチトマトで賢く塩分チャージ暑い夏の外出は気づかないうちに汗をかいて塩分が失われがち。そんな時にぴったりなのが、この甘じょっぱいドライプチトマトです!プチトマトを砂糖と塩で煮込んでからじっくり乾燥させることでトマト本来の旨味と栄養がぎゅっと凝縮されているのが魅力。一口食べれば、口の中に広がる優しい甘みとほどよい塩味が、夏の疲れを癒し気分をリフレッシュさせてくれるでしょう。
手軽に作れてお出かけ前に一粒、カバンに忍ばせておけば、汗をかいた時の手軽な塩分補給に大活躍!小さなお子さんから大人まで家族みんなで楽しめます。今年の夏はドライプチトマトで賢くそして美味しく熱中症対策を始めませんか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチトマト 500g〜600g
  2. 天然水 500cc
  3. 砂糖 200g
  4. 30g

作り方

  1. 1

    天然水に砂糖と塩を入れて、しっかり溶かします。

  2. 2

    プチトマトを用意し、味が染み込みやすいよう、1玉に2ヶ所別々の場所に🍴フォーク刺します。

  3. 3

    中火にかけて、10分間煮込みます。粗熱が取れたら、冷蔵庫で1晩程度寝かします。

  4. 4

    一晩寝かしたら、ザルに上げて、しっかり水気を切り、フードドライヤーの網にプチトマトをセットします。

  5. 5

    フードドライヤーにセットし、60℃で10時間〜お好みの乾燥具合まで乾燥させたら完成!お酒にも合います!

  6. 6

    ⭐︎ラスタ大山⭐︎さんのプチトマトの甘納豆のレシピを参考につくりました!是非、ご覧下さい!レシピID:24922975

コツ・ポイント

* プチトマトの下準備: プチトマトは洗ってヘタを取り除きます。竹串などで数カ所穴を開けておくと、味が染み込みやすくなります。 * 冷却: 煮た後、煮汁に浸したまましっかり冷ますことで、より深く味が染み込み、美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ