お弁当に♡ピーマンの甘みおかか炒め

ちこちん @cook_40076617
弱火でじっくり炒めて、だしとみりんを入れることで、甘みたっぷりのピーマン炒めの完成!
子供のピーマン嫌い克服にも。
このレシピの生い立ち
このレシピのおかげか、3歳の息子はピーマンが大好き。
ピーマン嫌いでも食べやすい味。副菜としてもお弁当のおかずとしても大活躍。
栄養たっぷりなのが嬉しい。
お弁当に♡ピーマンの甘みおかか炒め
弱火でじっくり炒めて、だしとみりんを入れることで、甘みたっぷりのピーマン炒めの完成!
子供のピーマン嫌い克服にも。
このレシピの生い立ち
このレシピのおかげか、3歳の息子はピーマンが大好き。
ピーマン嫌いでも食べやすい味。副菜としてもお弁当のおかずとしても大活躍。
栄養たっぷりなのが嬉しい。
作り方
- 1
ピーマンはへたと種を取り除き、縦に5mm幅にカット。大きなものはさらに長さを半分に。
- 2
フライパンに油(分量外)を熱し、ピーマンを炒める。
この時、弱火~中火でじっくりと炒めるのがポイント(下記コツ参照)。 - 3
ピーマンに火が通ったら、だしの素とみりんを加えてさらに炒める。焦げやすいので注意。
- 4
みりんの水分が大方飛んだら、しょうゆを加えてさっと炒め合わせて火を止める。
- 5
かつおぶしを加えて混ぜ合わせたら完成。
コツ・ポイント
ピーマンはじっくり弱めの火加減で炒めると甘みが出る。菜箸でピーマンを重なるようにすると蒸し焼き状態になるのでおすすめ。焦げやすいのでよく触ってやること。
各調味料はピーマンの量や好みで調整を。
似たレシピ
-
-
お弁当にちゃちゃっとピーマンのおかか炒め お弁当にちゃちゃっとピーマンのおかか炒め
ピーマンをちゃちゃっと炒めてお弁当おかずが1品完成!彩りに欠かせない緑色おかずがあっという間にできてオイシイ☆ HIROマンマ -
-
-
-
-
-
ピーマン嫌いにも☆簡単ピーマンの味噌炒め ピーマン嫌いにも☆簡単ピーマンの味噌炒め
ピーマンの大量消費にも☆味噌炒めにすることで苦味がなくなり、ピーマン嫌いの息子達がパクパク食べてくれます♪ ★☆キャサリン☆★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20415925