おでんのつゆでパスタ

sanono230
sanono230 @cook_40052494

おでんのつゆで簡単に作ります。和風出汁と、オリーブオイルがよく合います。鍋のしめは、パスタ。なんて言うのもおしゃれです。
このレシピの生い立ち
グルーブラインで紹介され、試しに作ってみました。

おでんのつゆでパスタ

おでんのつゆで簡単に作ります。和風出汁と、オリーブオイルがよく合います。鍋のしめは、パスタ。なんて言うのもおしゃれです。
このレシピの生い立ち
グルーブラインで紹介され、試しに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでんのつゆ 500cc
  2. パスタ1.6mm 100g
  3. ニンニク 2片
  4. ベーコン 60g
  5. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    おでんのつゆ(タンパク質を多く含んだ煮汁、鍋の残った煮汁)でパスタを6分ほど、茹でます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて暖めます。ニンニク、ベーコンを投入。

  3. 3

    オリーブオイルに香りがついたら(1〜2分程度)おでんのつゆとパスタをフライパンに投入。

  4. 4

    1〜2分フライパンの中で麺をがちゃがちゃかき混ぜ、煮汁とオイルを拡散・乳化させます。

  5. 5

    麺の硬さがちょうど良くなったときに、お皿に移す、おでんの残りをトッピングしてできあがり。

  6. 6

    鍋のしめは、うどん、ご飯もいいけど、パスタもイケルぞ!というご提案です。

コツ・ポイント

おでんのつゆ(鍋のつゆ)は、豆腐・厚揚げ・魚・肉系のタンパク質を含んだ煮汁がいいです。タンパク質を多く含んだ煮汁だと、オリーブオイルが簡単に乳化できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanono230
sanono230 @cook_40052494
に公開

似たレシピ