笑っちゃう位簡単に「卵サンド」の具

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

レシピというほどではないのですが
まな板を汚すこともなく作れるので忙しい朝には助かります。
このレシピの生い立ち
まな板の上でやっていた卵刻み
卵が余ったので とりあえずゆで卵に・・
明日の朝ご飯用に楽に作って保存できる方法を考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

卵1個分
  1. ゆで卵 1個
  2. マヨネーズ 基本は大さじ1
  3. 乾燥パセリ(なくても) お好み

作り方

  1. 1

    小さな弁当箱にゆで卵を入れフォークでつぶす。

  2. 2

    マヨネーズを加えながらさらに潰す。

  3. 3

    パセリがなければここで完成。

  4. 4

    3にパセリをかけたもの。

コツ・ポイント

小さなタッパーで作ると夜のうちに作って
朝、簡単にトーストに添えたり、サンドイッチに
できます。
潰し具合・マヨネーズの量は私は控えめなので試食してお好みに調整してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ