簡単!武士ニャンお弁当
意外と簡単、可愛い〜
このレシピの生い立ち
レジェンドの武士ニャンは以前からご希望のおにぎり❤️意外と簡単で夜の仕込みも無し。
作り方
- 1
お弁当のおかずに作る卵焼き用の卵を割りほぐし、卵焼きを作る前に、薄焼き卵を焼く。これがパーツになります。
- 2
武士ニャンの鎧部分の白米に、デコフリ緑で色をつける。白おにぎりを顔型に作り底を平らにして、鎧兜をラップで少しずつ形成する
- 3
薄焼き卵を、目、月形、耳、鎧部分に形抜く、もしくはナイフで切り取る。
焼き海苔も目、口型にハサミで切る。 - 4
カニカマや、ハムなど、ピンクや赤系の食材で、口と鼻を切り取る。
- 5
パーツをマヨネーズで貼り付けて完成!
コツ・ポイント
海苔切り作業が少ないので楽です❤️
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
幼稚園のお弁当(10月3週目) 幼稚園のお弁当(10月3週目)
簡単に出来て可愛いお弁当(永遠のテーマ)目指して今週も頑張りました。このところ失敗も多いので週に1つ可愛いのが出来れば良いという気軽な気持ちで作ることにしました♪ しのぶママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20425103