キャラ弁♡妖怪ウォッチ♡ジバニャン♡

アンブー
アンブー @cook_40131186

妖怪ウォッチのオレっち、ジバニャン♡
かわいいジバニャンを、家にある食材で作りました(*˘︶˘*).。.:*♡

このレシピの生い立ち
妖怪ウォッチ大好き♡の娘へのサプライズ弁当です。
娘が喜ぶお弁当が作りたくて2014年10月6日のお弁当に作りました。
ケチャップライスと薄焼き卵の作り方はいつもお世話になっているキャラ弁の本を参考にしています。

キャラ弁♡妖怪ウォッチ♡ジバニャン♡

妖怪ウォッチのオレっち、ジバニャン♡
かわいいジバニャンを、家にある食材で作りました(*˘︶˘*).。.:*♡

このレシピの生い立ち
妖怪ウォッチ大好き♡の娘へのサプライズ弁当です。
娘が喜ぶお弁当が作りたくて2014年10月6日のお弁当に作りました。
ケチャップライスと薄焼き卵の作り方はいつもお世話になっているキャラ弁の本を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 100g
  2. ケチャップ 適量
  3. サラダ油 少し
  4. スライスチーズ 1枚
  5. 薄焼き卵 少し
  6. ハム 少し
  7. 海苔 少し
  8. マヨネーズ 少し
  9. ジバニャンの下絵 2枚

作り方

  1. 1

    お弁当作り前日に、薄焼き卵(水溶き片栗粉入り)を焼いておきます。

  2. 2

    クッキングシートにジバニャンの下絵を描き、切っておきます。1枚は全体のバランス確認用、もう1枚は顔のパーツ用になります。

  3. 3

    少量の油でごはんを炒めます。ケチャップで色を付けていきます。ケチャップの量は少しずつ調整し、好みの色にします。

  4. 4

    ケチャップライスが、べちゃっとならないように水分を飛ばすまで炒めます。

  5. 5

    衛生面を考え、ごはんはラップをして握ります。
    下絵を参考に、ジバニャンの形にしていきます。左耳の欠けてる部分も整えます。

  6. 6

    ラップを外しながらお弁当箱に入れると、ごはんに直接、手が触れなくて済みます。

  7. 7

    スライスチーズで顔の模様を作ります。
    スライスチーズのフィルム部分を一面だけ外し、下絵はチーズに直接乗せます。

  8. 8

    下絵→チーズ→チーズのフィルムという状態で、下絵に沿ってハサミで切ります。使ったハサミは百均のお弁当用です。

  9. 9

    チーズの下のフィルムを外し、全体の下絵を見ながらケチャップライスに顔の模様を乗せます。チーズは時間が経つとくっつきます。

  10. 10

    薄焼き卵で目の外側を作ります。
    丸形を2枚抜いて、全体の下絵を見ながら、マヨネーズで付けます。

  11. 11

    ハムで、耳の内側、鼻、口を作ります。
    パーツの下絵に合わせて、各パーツをはさみで切ります。
    鼻は型抜きがあれば、楽です。

  12. 12

    全体の下絵を見ながら、11のハムをマヨネーズで付けます。

  13. 13

    海苔で目の内側と口を作ります。
    両方の目が同じ形になるように、目の下絵と海苔2枚を重ねて切ります。

  14. 14

    口の下絵と海苔を重ねて切ります。
    下絵を見ながら、各パーツをマヨネーズで付けます

  15. 15

    ジバニャンの完成だニャン(*˘︶˘*).。.:*♡

  16. 16

    下絵のジバニャンとキャラ弁ジバニャン♡
    上手にできたニャン(*˘︶˘*).。.:*♡

  17. 17

    お弁当の全体写真だニャン(*˘︶˘*).。.:*♡

  18. 18

    お仲間レシピ
    【ウィスパー】でございます♡うぃす!
    ID : 20245523

  19. 19

    お仲間レシピ
    【うずたまウィスパー】でございます♡うぃす!
    ID : 20343545

コツ・ポイント

♡ごはんの量は6歳の娘に合わせて作っています。
♡薄焼き卵は水溶き片栗粉を入れると破けにくくなります。
♡薄焼き卵、ジバニャンの下絵は前日に作りました。
♡お弁当箱が2段弁当で厚みがないので立体ではなく平面的なジバニャンです。
♡下絵が大事

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンブー
アンブー @cook_40131186
に公開
アンブーキッチンです(*˘︶˘*).。.:*♡COOKPADにはいつもお世話になっています(*˘︶˘*).。.:*♡皆様のレシピを参考にお料理の勉強をしていきたいと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡時たま、レシピUPなんかもしています(*˘︶˘*).。.:*♡よろしくお願いします (*˘︶˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ