キャラ弁♡プリキュア♡ランスでランス~♡

アンブー
アンブー @cook_40131186

ドキドキ!プリキュア♡のランスでランス~♡
かわいいランスを、家にある食材で作りました(*˘︶˘*).。.:*♡

このレシピの生い立ち
プリキュア大好き♡の娘のリクエストです。
ドキドキ!プリキュア♡の放送が終わる前にと、2013年12月17日のお弁当に作りました。
黄色のごはんとケチャップ入り薄焼き卵の作り方は、いつもお世話になっているキャラ弁の本を参考にしています。

キャラ弁♡プリキュア♡ランスでランス~♡

ドキドキ!プリキュア♡のランスでランス~♡
かわいいランスを、家にある食材で作りました(*˘︶˘*).。.:*♡

このレシピの生い立ち
プリキュア大好き♡の娘のリクエストです。
ドキドキ!プリキュア♡の放送が終わる前にと、2013年12月17日のお弁当に作りました。
黄色のごはんとケチャップ入り薄焼き卵の作り方は、いつもお世話になっているキャラ弁の本を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 120g
  2. ゆで卵の黄身 2分の1個
  3. 少し
  4. ケチャップ入り薄焼き卵 少し
  5. 飾り人参 ID:19443662 10枚
  6. スライスチーズ 少し
  7. ハム 少し
  8. マヨネーズ 少し
  9. ランスの下絵 2枚

作り方

  1. 1

    クッキングシートにランスの下絵を描き、切っておきます。
    1枚は全体のバランス確認用、もう1枚は顔のパーツ用になります。

  2. 2

    ゆで卵の黄身と塩少々を裏ごしして、ごはんと混ぜます。
    ごはんの80gを顔用、残りは20gずつに分け、耳用にします。

  3. 3

    衛生面を考え、ごはんはラップをして握ります。
    耳は親指と人差し指を使うと綺麗に丸になります。

  4. 4

    下絵を見ながら顔の形を整えます。
    ほっぺの形がポイントでしょうか。
    形が整ったら、バランスを見ながらお弁当箱に詰めます。

  5. 5

    ケチャップ入り薄焼き卵で耳の中を2つ作ります。
    薄焼き卵を花形で抜き、更に楕円形で抜きます。

  6. 6

    ケチャップ入り薄焼き卵でまつげを2つ作ります。
    パーツ用の下絵を目の形に切り、下絵と同じ形に薄焼き卵を切ります。

  7. 7

    薄焼き卵を切るときに使ったハサミです。
    百均のお弁当用を使用しています。

  8. 8

    耳の中とまつげは、こんな形になります。
    まつげの上に人参で目を作るので、端から見えるところがまつげになります。

  9. 9

    下絵を見ながら耳の中とまつげを配置しマヨネーズで付けます。
    黄色いごはんに、オレンジの薄焼き卵なので、見えづらいですね。

  10. 10

    人参で頭の飾りを4つ作ります。
    花形で抜いてもいいのですが、丸形に抜いた後、ダイヤ形で8方向から抜いた花形にしました。

  11. 11

    頭の飾りを耳の付け根に左右2つずつマヨネーズで付けます。
    頭の飾りの中央に丸形で抜いた人参をマヨネーズで付けます。

  12. 12

    スライスチーズを大小のハート形に抜き、頭の飾りの中央の丸形の人参の上に乗せます。
    大ハートが下、小ハートが上です。

  13. 13

    人参で目を2つ作ります。
    下絵の目と同じサイズの丸形に抜き、まつげの上にマヨネーズで付けます。

  14. 14

    スライスチーズで目の輝きを作ります。スライスチーズを小さ目の大小の楕円形で2つずつ抜き、人参の目の上に乗せます。

  15. 15

    スライスチーズを楕円形に抜き、口元を作ります。
    ケチャップ入り薄焼き卵を小さな楕円形で抜き、鼻を作ります。

  16. 16

    ハムで口を作ります。
    楕円形で抜いた後、上3分の1の所で楕円形をずらしながら2回抜きます。上下逆さにすると口になります。

  17. 17

    下絵を見ながらチーズで作った口元を配置し、薄焼き卵で作った鼻とハムで作った口をマヨネーズで付けます。

  18. 18

    ハムを小さ目の楕円形で2つ抜き、ほっぺを作ります。
    下絵を見ながらマヨネーズで付けます。

  19. 19

    ランスの完成でランス~(*˘︶˘*).。.:*♡

  20. 20

    下絵のランスとキャラ弁ランス♡
    上手にできたでランス~(*˘︶˘*).。.:*♡

  21. 21

    お弁当の全体写真でランス~(*˘︶˘*).。.:*♡

コツ・ポイント

♡ごはんの量は5歳の娘に合わせています。
♡硬めに茹でたゆで卵、ケチャップ入り薄焼き卵、飾り人参、ランスの下絵は前日に作りました。
♡スライスチーズはすぐに柔らかくなってしまうので、型抜きをしたら都度、冷蔵庫に入れます。
♡下絵が大事♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンブー
アンブー @cook_40131186
に公開
アンブーキッチンです(*˘︶˘*).。.:*♡COOKPADにはいつもお世話になっています(*˘︶˘*).。.:*♡皆様のレシピを参考にお料理の勉強をしていきたいと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡時たま、レシピUPなんかもしています(*˘︶˘*).。.:*♡よろしくお願いします (*˘︶˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ