白菜で作る☆☆☆絶品お好み焼き

白菜の大量消費にオススメのレシピ♪キャベツよりも食感が少し柔らかくなって、一味違ったおいしさに感動☆離乳食にも最適です。
《このレシピの生い立ち》
我が家の畑では白菜が豊作です♪
キャベツで作る普通のお好み焼きを投稿する前に、変化球の白菜を先に投稿しちゃいました。(笑)
自然素材にこだわり、あげ玉は入れずに仕上げています。
食感が柔らかく、お年寄りや小さなお子様にもオススメです☆
新鮮な白菜が手に入ったらぜひお試しくださいね。
白菜で作る☆☆☆絶品お好み焼き
白菜の大量消費にオススメのレシピ♪キャベツよりも食感が少し柔らかくなって、一味違ったおいしさに感動☆離乳食にも最適です。
《このレシピの生い立ち》
我が家の畑では白菜が豊作です♪
キャベツで作る普通のお好み焼きを投稿する前に、変化球の白菜を先に投稿しちゃいました。(笑)
自然素材にこだわり、あげ玉は入れずに仕上げています。
食感が柔らかく、お年寄りや小さなお子様にもオススメです☆
新鮮な白菜が手に入ったらぜひお試しくださいね。
作り方
- 1
だしを取ります。
昆布を入れた水(350cc)を火にかけ、沸騰したら一掴みのかつおを加え、数分煮て火を止めます。 - 2
かつおが沈んだら、ザルで濾します。
- 3
白菜は綺麗に洗い、5mm程度の細切りにします。
あまり細かく切らない方がいいですよ♪ - 4
コンニャクは沸騰した湯で数分煮て、アクを抜き、細かく切ります。
- 5
長いもの皮を剥きます。数分酢水に漬けてアク抜きしたら、おろし金ですりおろします。
- 6
青ネギは小口切りにします。
- 7
紅生姜は細かく切ります。
- 8
ボールに◎の小麦粉、だし汁、長いも、塩を加え、さっくりと混ぜます。(ホットケーキ程度)
お好み焼きのタネの完成です!! - 9
手鍋に、8で作ったタネをお玉1パイ強取ります。
- 10
9に白菜(100〜120g)、紅生姜(小さじ1)、青ネギ、コンニャク(各大さじ1)、卵1個を加え、さっくりと混ぜます。
- 11
さぁ、焼いていきます!!
ホットプレートをしっかり温めたら、油を引き、豚肉をのせて軽く焼き、その上に10を広げます。 - 12
あまり平べったくしないようにして下さいね。フチが乾燥してきて、裏面がしっかりと焼けたら、裏返します。
- 13
CHECK!!
裏返した時、ギューギュー押したくなりますが、ふっくら仕上げるためにあまり押さないでね♪ - 14
蓋をして、蒸し焼きにすると、なおグッドです!!
- 15
全体に火が通ったら、蓋を取り、再度ひっくり返して、両面を焼き、水分を飛ばします。
こんがりきつね色になったら出来上がり♪ - 16
お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお削り節、青のりをかけていただきます。
- 17
★追記★
《2015/12/14》
『おすすめレシピ』の人気検索でトップ10入りしました!!
ありがとうございます。♡ - 18
《2016/2/18》
つくれぽ10人、話題のレシピになりました!!
感激です☆
沢山のつくれぽありがとうございます♡
コツ・ポイント
お好み焼き粉を使わなくても、とても簡単においしいお好み焼きができちゃいますよ。
だしを取るのが面倒な方は、市販の粉末だしでもOKです☆
お好み焼きは温度が肝心です。ホットプレートはできるだけ温めて。
押し付けないでふっくらと焼いてね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
超手抜!キャベツだけの「簡単お好み焼き」 超手抜!キャベツだけの「簡単お好み焼き」
少し小腹が空いたけど・・・冷蔵庫にはキャベツしか・・・みたいな時でも、なぜか食べた感満載になってローカロリー^^ 山猿食堂 -
-
その他のレシピ