市販のおでんだしの素で「おでん」♪

むちたろう @cook_40053904
ウインナーちくわが大好評♪ おでんだしに具材を入れて、ことこと煮るだけです。
このレシピの生い立ち
簡単におでんを作りたくて。
作り方
- 1
具の下ごしらえをする。ちくわにはウインナーを詰めます(子供の一押しです^_^)
- 2
鍋に水、おでんの素、昆布を入れて火をつけます。
- 3
だしがとけたら、火の通りにくい☆の具をどんどん入れます。沸騰しないように。
- 4
10分位したら残りの*の練り物を入れます。沸騰させないように弱火でことこと煮込んだら、出来上がり。
コツ・ポイント
とにかく沸騰させないように。
似たレシピ
-
-
旦那が好きな我が家のおでん☆ 旦那が好きな我が家のおでん☆
作り置き出来る便利なおでん!バリエーションが楽しめる美味しい具材を見つけたら追加したい♫皆さんはどんな具材を入れますか? canary-bird -
プロの味!ほっこり♪ 美味しいおでん! プロの味!ほっこり♪ 美味しいおでん!
出汁も具材も手間をかけることで、本当に美味しいおでんが出来ます。でも、思ったより簡単ですよ(^_-)-☆ いっちゃんレシピ♪ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435076