ベイクドチーズケーキ

AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183

電動ミキサーで混ぜるだけ♪
洗い物も少ない、簡単ベイクドチーズケーキです☆
このレシピの生い立ち
よく、フードプロセッサーで作るレシピを目にするのですが、洗い物が大変なので、電動ミキサーを使いました☆

ベイクドチーズケーキ

電動ミキサーで混ぜるだけ♪
洗い物も少ない、簡単ベイクドチーズケーキです☆
このレシピの生い立ち
よく、フードプロセッサーで作るレシピを目にするのですが、洗い物が大変なので、電動ミキサーを使いました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型2台又は20cm型1台
  1. ビスケット又はクラッカー 120g
  2. バター又はマーガリン 40g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 砂糖 100g
  5. 2個
  6. 生クリーム 200ml
  7. レモン 大2
  8. 小麦粉薄力粉 大4
  9. 粉砂糖(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ビスケットをボールに入れて粗く砕き、溶かしバターを加えて混ぜる。

  2. 2

    型に1を敷きつめる。

  3. 3

    クリームチーズを500Wの電子レンジに30秒かけ、やわらかくする。(時間がある時は、室温に戻せばよい)

  4. 4

    ボールにクリームチーズを入れ、電動ミキサーでなめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    砂糖、卵、生クリーム、レモン汁を入れ、その都度電動ミキサーでよく混ぜる。

  6. 6

    5に、ふるった小麦粉を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  7. 7

    生地を型に入れ、170℃に予熱したオーブンで、約60分焼く。こげ色がつきすぎるようであれば、途中で160℃に下げる。

  8. 8

    お好みで、粉砂糖を茶こしで振りかける。

コツ・ポイント

作りやすい分量で書きました。半量で作れば、15cm型1台になります。
私は、自宅用とプレゼント用で2個同時に作ることが多いです。紙の型で作ると、プレゼントに最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183
に公開
本職 高校家庭科教師2男1女の母美味しくできた創作料理の覚え書きのため、クックパッドにレシピをあげています。元教え子限定でお料理教室(不定期、無償)を開催。
もっと読む

似たレシピ