【簡単】フライパン1つでお餅のチーズ焼き

たまご屋カイシン
たまご屋カイシン @cook_40116264

 【簡単!】お正月の定番お餅に飽きたらこんな食べ方もありますよ!
このレシピの生い立ち
毎日のように続く正月のお餅料理に飽きたので洋風版を作ってみました。家族にも好評ですぐになくなりましたよ。老若男女に好まれました。チーズをちらした後、オーブンに入れて焦げ目をつけても美味しいです。

所要時間は20分くらい。

【簡単】フライパン1つでお餅のチーズ焼き

 【簡単!】お正月の定番お餅に飽きたらこんな食べ方もありますよ!
このレシピの生い立ち
毎日のように続く正月のお餅料理に飽きたので洋風版を作ってみました。家族にも好評ですぐになくなりましたよ。老若男女に好まれました。チーズをちらした後、オーブンに入れて焦げ目をつけても美味しいです。

所要時間は20分くらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 1,牛豚合挽き肉 200g
  2. 2,玉ねぎ 1個
  3. 3,人参 1本
  4. 4,しめじ 1パック
  5. 5,トマト缶(カット) 1缶
  6. 6,塩 適量
  7. 5枚
  8. 適量
  9. 茹でほうれん草 適量
  10. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    トマトソースを作ります。

    2~4は粗目のみじん切りにする。1~4を炒める。しんなりしてきたら5,6を入れ軽く煮込む。

  2. 2

    トマトソースを軽く煮込んでいる間に餅を焼く。

    フライパンに大さじ1位油を敷き餅をきつね色に中火で焦げ目がつくまで焼く。

  3. 3

    2の餅の片面を焼いたらひっくり返して弱火にし、ふたをする。

    火が通った目安は中心を押してプニッとしたらOK

  4. 4

    3の餅に火が通ったらトマトソースを餅がかぶる位上にかけ、とろけるチーズを好きな量ちらし、ふたをする。

  5. 5

    チーズが溶けたら、ほうれん草をちらしてできあがり!

コツ・ポイント

ポイント
1,コショウを入れたい場合は食べるときにかけると香りも良く、お子様がいる家庭などでは重宝しますね。

2,ガーリックチップをちらしたら一層美味しくいただけます。

3,トマトソースはミートソースでも使えますので、残っても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまご屋カイシン
に公開
うちはたまご屋なのでメニューには卵を使用しています。おいしい卵を更に美味しく食べたいのでレシピにしてみました。私は毎日3個以上卵を食べるほど卵が好きです。たまご屋に生まれてよかったわ〜うちのホームページもどうぞご覧下さい(^_^)http://www.tamagohan.com
もっと読む

似たレシピ