昆布がおいしいぶり大根

くまのみくん
くまのみくん @cook_40061619

寒ブリのあらが手に入りました。昆布とだしパックを使ってお上品なぶり大根に仕上げました
このレシピの生い立ち
富山県民の大好き昆布をぶり大根にいれてみました。昆布のうまみはどんな煮込み料理にも合うって実感!しました。

さらにとろろ昆布をのせて、煮汁を染み込ませて大根といただいてもおいしいですよ♪

昆布がおいしいぶり大根

寒ブリのあらが手に入りました。昆布とだしパックを使ってお上品なぶり大根に仕上げました
このレシピの生い立ち
富山県民の大好き昆布をぶり大根にいれてみました。昆布のうまみはどんな煮込み料理にも合うって実感!しました。

さらにとろろ昆布をのせて、煮汁を染み込ませて大根といただいてもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 500g
  2. ぶりのあら 300g
  3. だしパック 1袋
  4. 醤油 大4
  5. みりん 大2
  6. 大3
  7. 砂糖 大4
  8. こんぶだし(かね七) 1本
  9. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯にぶりのあらを入れて一煮立ちし、灰汁汚れを洗う。

  2. 2

    大根は2センチ位に切り、皮をむく。
    裏に隠し包丁で切り目を入れておき、下ゆでする。

  3. 3

    お好みでたっぷりの昆布とだしパックでおいしいだしを取る。

  4. 4

    醤油、みりん、酒、砂糖、しょうがこんぶだしを合わせた中に大根を入れる。汁がひたひたひたにして煮えたらぶりをのせる。

  5. 5

    落としブタで色よく煮えるまでことこと弱火で30分位煮込む。

コツ・ポイント

ぶりのあらは流水で、きれいに洗いましょう。
生臭みがなくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまのみくん
くまのみくん @cook_40061619
に公開
おいしいものを通していろんな人と感動を共感できたらいいなあ・・・。
もっと読む

似たレシピ