ぶり大根

★☆PIPI☆★ @cook_40105826
ぶりのあらが手に入ったら、絶対に作りたいぶり大根♪
このレシピの生い立ち
ぶりのあらが手に入ったら、必ず作るぶり大根。
ぶりを骨からはずしながら、味のしみた大根も・・・しあわせ~☆
ちょっと味が濃いめですが、とっても美味しいです。
ぶり大根
ぶりのあらが手に入ったら、絶対に作りたいぶり大根♪
このレシピの生い立ち
ぶりのあらが手に入ったら、必ず作るぶり大根。
ぶりを骨からはずしながら、味のしみた大根も・・・しあわせ~☆
ちょっと味が濃いめですが、とっても美味しいです。
作り方
- 1
ぶりは水で洗い、熱湯でサッとゆでて、水に取り、血合いとうろこを除いて、水気を切る。
- 2
大根は皮をむいて乱切りにする。
- 3
しょうがは皮のまま、千切りにする。
- 4
鍋に大根とぶりを入れ、かぶるくらいの水を入れる。
- 5
鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にして、アクと泡をすくい取る。
- 6
しょうが・みりん・さとうを入れ、落しぶたをして、中火で10分煮る。
- 7
しょうゆを加え、再び落としぶたをして弱火で煮汁が1/3くらいになるまで煮る。
コツ・ポイント
ぶりのくさみを取るために、下ゆでは忘れずに。
あとは・・・コトコト煮てくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112185