春を感じます。菜の花の辛子あえ♪

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

菜の花はちょっと苦いですが、大人の味ですよね。
このレシピの生い立ち
早く春を味わいたくて。菜の花の苦味がいいですよね。

春を感じます。菜の花の辛子あえ♪

菜の花はちょっと苦いですが、大人の味ですよね。
このレシピの生い立ち
早く春を味わいたくて。菜の花の苦味がいいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 菜の花 1束
  2. 辛子あえ お好みで
  3. 麺つゆ 大さじ1杯弱
  4. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は、洗って水気を切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かす。沸騰したら、菜の花を茎の方からいれ、さっと茹でる。

  3. 3

    茹で上がったら、水にとり、色止めをする。

  4. 4

    ボールに辛子と麺つゆを入れ、よく混ぜる。菜の花に水分があるので、麺つゆはうすめなくても良い。

  5. 5

    菜の花をぎゅっとしぼり、食べやすい大きさに切る。しぼりすぎないようにする。

  6. 6

    菜の花をボールにいれ、辛子、麺つゆであえる。盛り付けて、鰹節をかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

菜の花は茎の方からゆでると、やわらかくなっておいしく食べられます。太めの茎でも、しっかりゆでるとやわらかくなります。辛子はお好みの量で。ゆであがった菜の花をしぼる時には、しぼりすぎないようにしてください。おいしさが半減してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ