春です、菜の花辛子あえを楽しみましょう!

akiのhot
akiのhot @cook_40330381

春になりました。新しい菜の花を手に入れたので、辛子和えを作ってみました。
このレシピの生い立ち
木更津の道の駅で、新鮮な菜の花が大量に安く売っていたので、思わず買って作ってみました。

春です、菜の花辛子あえを楽しみましょう!

春になりました。新しい菜の花を手に入れたので、辛子和えを作ってみました。
このレシピの生い立ち
木更津の道の駅で、新鮮な菜の花が大量に安く売っていたので、思わず買って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 菜の花 200g
  2. つゆの素 3倍濃縮 大さじ3
  3. カラシ 小さじ2

作り方

  1. 1

    菜の花を3等分にきりました。

  2. 2

    沸騰した2リットルくらいのお湯に、お塩を小さじ2くらい入れました。

  3. 3

    三つに切ったうち、茎の部分の3分の1を先ず入れて15秒後くらいに真ん中の部分を入れて15秒茹で、最後に花の部分を入れる。

  4. 4

    最初に茎を入れたところから、1分経ったところで火を消して、流水にさらして冷やす。

  5. 5

    つゆの素とカラシを混ぜたものに、4をよく絞って、混ぜて出来上がり!!

コツ・ポイント

菜の花を茹ですぎず、水にさらした後、しっかりと菜の花を絞ってからつゆの素とカラシを混ぜたものと混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akiのhot
akiのhot @cook_40330381
に公開
難しいのには挑戦しません。簡単で、分かりやすいレシピを希望。(分量をはっきり書いてくれる、火加減、時間等
もっと読む

似たレシピ