スパムと卵の定番ホットサンド

ImaoiKiyo
ImaoiKiyo @cook_40079745

キャンプや休日のランチに。子供から大人まで愛される、定番ホットサンドメニュー。チャンプルーの残りのスパムを使い切るにも◎
このレシピの生い立ち
大好きなスパムを大好きなホットサンドで食べたいと思い考えました。
以前は電気のものを使用していましたが作り過ぎて壊れてしまい、今は南部鉄器のものを使用しています。電気よりふっくら出来上がり、とっても美味しいです。購入する機会がある方は是非

スパムと卵の定番ホットサンド

キャンプや休日のランチに。子供から大人まで愛される、定番ホットサンドメニュー。チャンプルーの残りのスパムを使い切るにも◎
このレシピの生い立ち
大好きなスパムを大好きなホットサンドで食べたいと思い考えました。
以前は電気のものを使用していましたが作り過ぎて壊れてしまい、今は南部鉄器のものを使用しています。電気よりふっくら出来上がり、とっても美味しいです。購入する機会がある方は是非

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(8枚切り) 4枚
  2. スパム 2cm程
  3. (L玉) 2コ
  4. お砂糖 小さじ2
  5. バター 10gくらい
  6. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    スパムはHormel社のものを使用しています。他社のランチョンミートよりも美味しいです。減塩のものでも可。

  2. 2

    スパムを缶から少し出し、8mm~1cm位の厚みで2枚切ります。
    ラップを敷いてスパムを出せば、まな板が汚れません。

  3. 3

    2のスパムを縦半分に切ります。
    キャンプへは切ったものを持っていくと楽チンです。

  4. 4

    フライパンを熱し、スパムを焼きます。油はスパムから出るのでひきません。両面に焼き色がついたら、一旦お皿に取り出します。

  5. 5

    器に卵を割り、お砂糖を加え、かきまぜておきます。
    スパムの油を利用して炒り卵を作り、もとの器に取り出します。

  6. 6

    ホットサンドメーカーを熱します。表と裏、どちらも熱します。電気式の場合はスイッチを入れ、温まるまで待ちます。

  7. 7

    一旦火を止めて、片面にバターを塗ります。

  8. 8

    パンを一枚敷き、卵→スパムの順に乗せます。

  9. 9

    8の上からパンをもう一枚重ね、蓋を閉じ…

  10. 10

    ひっくり返して先ほどバターを塗らなかった側を熱します。
    火はやや弱めの中火くらい。

  11. 11

    再びひっくり返し蓋を開け、10で熱した側のパンに直接バターを塗ります。
    手順12につづく→

  12. 12

    表面に少し焼き色が付いていないと、バターが塗りにくいので、まだのようなら様子を見ながら焼き色をつけバターを塗ります。

  13. 13

    片面にバターが塗れたら、7でバターを塗り、8で下だった側のパンにもう一度軽くバターを塗ります。

  14. 14

    再度蓋を閉じ、弱火でじっくり焼き色を付けます。
    焦げないようにちょうどいいタイミングでお皿に取ってください。

  15. 15

    半分に切ってお皿に盛ったら完成です。
    食べる際、お好みでケチャップをつけても美味しいです。

  16. 16

    ※スパムが手に入らない時は、シャウエッセンでも美味しいです。事前にボイルしたものを手順8に乗せます。
    分量:4本/2人前

コツ・ポイント

・三角のホットサンド型を使用している方は、手順3で三角になるように斜めにスパムをカットしてください。
・卵は少し甘めが美味しいです。私はさとうきびのお砂糖を使用していますが、上白糖や三温糖を使用し、甘さがきつくなる場合は量を加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ImaoiKiyo
ImaoiKiyo @cook_40079745
に公開
野草料理研究家でDIYer、そして暮らし家のきよです。食べて美味しかった野草のレシピや我が家の食卓レシピをご紹介します。ブログもやっていますので、興味のある方は遊びにいらしてください。 ↓↓暮らし家 きよhttp://imaoi-kiyo.jp/
もっと読む

似たレシピ