太巻きの具

恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117

干しシイタケではなくて 冷凍椎茸を使っています
このレシピの生い立ち
この作り方だと 干しシイタケの煮汁で煮るのと違って全部が1つ1つの味を出しています
少々 牛蒡の香りは付きますが 鍋1個で出来るので簡単だと思います
TVで椎茸の不思議番組を見てから毎回冷凍しています

太巻きの具

干しシイタケではなくて 冷凍椎茸を使っています
このレシピの生い立ち
この作り方だと 干しシイタケの煮汁で煮るのと違って全部が1つ1つの味を出しています
少々 牛蒡の香りは付きますが 鍋1個で出来るので簡単だと思います
TVで椎茸の不思議番組を見てから毎回冷凍しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛蒡 半分
  2. 人参 1本
  3. かんぴょう 10グラム
  4. 冷凍椎茸解凍したもの 5個
  5. 26センチ鍋  牛蒡と人参を入れてひたひたになる
  6. 砂糖 大2
  7. 醤油 大2~3
  8. 味の素 少々
  9. 椎茸を入れたら 追加の砂糖

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参を煮ます人参が柔らかくなったら取り出してさらに牛蒡だけしばらく煮ます鍋の煮汁はこのまま使います

  2. 2

    かんぴようは長さを決めて切って水に軽く濡らします そのあと塩をかけて手でもみもみするのですがしっかりもみこんでください

  3. 3

    もみほぐしたら 水に15分くらい付けてそのあとよく絞り鍋に入れます弱火で煮ます 同じ煮汁を使うので捨てないで。

  4. 4

    これくらいの色が付くまで煮ます
    かんぴょうを取り出して冷凍してあった椎茸を室温に戻して切ったものを鍋に入れます

  5. 5

    最後に椎茸を入れる理由は 椎茸を入れたら砂糖を小さじ1から2加えて 甘辛い椎茸を作るためです 煮汁が無くなるまで弱火で

  6. 6

    生シイタケ そのまま冷凍すると味が倍増します お試しください!(^^)!

コツ・ポイント

煮汁が少ないので火の調整が強いとすぐ蒸発するので 弱火でことこと お願いします

卵焼き あなご きゅうり デンブなどは お好みで!(^^)! 煮物の紹介だけでした❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117
に公開
大根10キロ 酢 大根の 訂正 です。大根は ピーラーで皮を剥いてから塩でつけてください。そのまま つけた方 本当に ごめんなさい 肝心なことが抜けていてすいませんでした。
もっと読む

似たレシピ