時短、こどもうけ恵方巻き。

skybluemoo
skybluemoo @cook_40167840

キムチありなしバージョンで楽しみました。お肉と卵、すきでしょー(o・ω・o)
たくあんがほどよいアクセント。
このレシピの生い立ち
仕事帰りの5時半から一時間で作りたい!!!
買うより節約でー。
今年の時短恵方巻きー。

時短、こどもうけ恵方巻き。

キムチありなしバージョンで楽しみました。お肉と卵、すきでしょー(o・ω・o)
たくあんがほどよいアクセント。
このレシピの生い立ち
仕事帰りの5時半から一時間で作りたい!!!
買うより節約でー。
今年の時短恵方巻きー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 海苔 4枚
  2. キュウリ 1本
  3. 魚肉ソーセージ 2本
  4. 3個(マヨネーズ、白だし、砂糖)
  5. キムチたくあん おこのみ
  6. 牛きりおとし肉 150g(焼き肉のタレ)
  7. 酢飯 2合(ごま入りにした)

作り方

  1. 1

    酢飯をつくるー。
    二本で1合で。
    今回は
    ゴマもまぜてみましたー。

  2. 2

    卵は白だしと砂糖、マヨネーズでふわっとスクランブルに。

    お肉は焼肉のたれでしぐれ煮みたいにする。

    ゴマ油でやいたょ。

  3. 3

    キュウリ、沢庵は太めの千切り。

    魚肉ソーセージは4等分にほそながくー。

  4. 4

    海苔より大きめに切ったラップの上に海苔を横長におく。

    1/2合分の酢飯を上下1センチほどあけてひろげておく。

  5. 5

    具材を横一列にならべるー。
    上下にひろげず中央にぎゅっとすると巻きやすい。

  6. 6

    あとは気合いで巻くー。

    下の方からラップ持ち上げて海苔の上めがけて(o・ω・o)

    ぎゅっと最後手前にかえして。

  7. 7

    半分にきって、ハーフサイズ恵方巻きか黙って食べれる限界っ。

コツ・ポイント

ふわっと出汁味のスクランブルエッグで時短っ。
まくときに細くマヨネーズひとすじ肉の上にかけてもおいしー。
キムチはおこのみでー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
skybluemoo
skybluemoo @cook_40167840
に公開
個性的な3人男子育成中。おもいついたものを、簡単にをモットーに。食べるの大好き❤おいしいものを日々研究(*´ω`*)記録用にレシピアップ。元魚屋で、調理師免許ありーの、、、いまはアパレル勤務。
もっと読む

似たレシピ