濃厚な旨味と風味!ボロネーゼ風ピザ

さとみわ
さとみわ @miwa_k

本格的な作り方をより簡単にして作ったボロネーゼをピザ生地にたっぷりのせて焼いたらワインにも合う美味しいピザになりました♡
このレシピの生い立ち
本格的に作ったボロネーゼがとっても美味しかったので、ピザにしても絶対に美味しい!と思い、
レンジなどを使って少し簡単に作れるよう工夫してみたレシピです。
チーズとの相性もよいボロネーゼ、赤ワインで煮込んで仕上げるのでワインのお供にもピッタリ

濃厚な旨味と風味!ボロネーゼ風ピザ

本格的な作り方をより簡単にして作ったボロネーゼをピザ生地にたっぷりのせて焼いたらワインにも合う美味しいピザになりました♡
このレシピの生い立ち
本格的に作ったボロネーゼがとっても美味しかったので、ピザにしても絶対に美味しい!と思い、
レンジなどを使って少し簡単に作れるよう工夫してみたレシピです。
チーズとの相性もよいボロネーゼ、赤ワインで煮込んで仕上げるのでワインのお供にもピッタリ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 牛ひき肉 250g
  2. 塩・胡椒 少々
  3. オールスパイス 小さじ1/2
  4. ナツメ 小さじ1/2
  5. セロリ 50g
  6. 人参 50g
  7. 玉ねぎ 50g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. オレガノ 小さじ2
  10. 赤ワイン 100ml
  11. トマトピューレ 大さじ1
  12. ピザ生地 1枚
  13. ピザ用チーズ 50g

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎ・セロリをフードプロセッサーでみじん切りにする。

  2. 2

    セロリの葉も一緒に攪拌してもいいですよ。

  3. 3

    みじん切りにした野菜を耐熱ボウルに入れオリーブオイルを加えてレンジ600Wで約3分加熱しておく。

  4. 4

    牛ひき肉にスパイスと塩、胡椒を加えて混ぜておく。
    フライパンでハンバーグを焼くようにじっくりと焼く。

  5. 5

    両面お肉が焼けたら赤ワインとトマトピューレ、オレガノを加えてさらに煮込む。

  6. 6

    ここに、③の野菜も加えて水分が少なくなるまで煮込み、仕上げに塩で味を調えてソースの完成。

  7. 7

    ピザ生地を伸ばしたら、ふちの部分を少し盛り上げておくとソースがのせやすい。
    オーブンは200度に予熱する。

  8. 8

    ピザ生地にソースをたっぷりのせ、ピザ用チーズをトッピングしたら、200度のオーブンで15分ほど焼いて完成。

  9. 9

    焼き時間は様子をみて加減してくださいね。

  10. 10

    お肉がたっぷり本格的なボロネーゼ風のピザはワインにもピッタリです☆

コツ・ポイント

ボロネーゼを本格的に作りつつも、レンジを利用して簡単に作れます。
スパイスを使うことで味に深みを!
たっぷり具をのせてボリューム満点の美味しいピザにしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ